木曽・おぎのやでざるそばとそばクレープ

ゆ_

2016年06月17日 00:00

おぎのやっていうと釜飯思い浮かんでしまうけど、こちらはお蕎麦。
木祖村、薮原の古民家を改装した素敵なお店でした。

ざるそば。



細くてきれいなお蕎麦ー。
実際にはもう少し緑がかって見えました。
みずみずしくて、コシもあり、美味しいお蕎麦でした。

薬味。

一番手前の粒は、蕎麦の実かなあ。

そばクレープも。


お判りになりますでしょうか。
パリパリなんですー。
パキッと折れるくらい。
手で巻いて、とお手拭きもいただきました。
パリンパリンでしたが、折るとバニラアイスでしんなり。
キャラメルソースもかかってましたが、どこか和風な味わい。
お蕎麦のあとでも違和感なかったです。

梅シャーベット。

サービスかな、いただきました。
さっぱりして、口直しにぴったり。


いろり端の席でいただきました。
足もとは掘りごたつタイプ。
しかも床暖房。
冬は動きたくなくなりそうー。



趣きある古民家。
時間がゆっくり流れてました。

ざるそばの2枚目や、そばクレープなど見計らって声かけてもらえました。
ベストなタイミングで出してくださる気づかいが嬉しかったです。
冬はすんき、夏はトマトなど季節メニューもあるそう。
寒くなったらとうじそばもいただいてみたいなあ。

木曽 おぎのや

関連記事