飯綱町・pinatisのパン
お休みされてた飯綱町のカフェ・Teishaba Cafe & Kitchenさん。
パン販売に特化し、pinatis(ピナティ)と名前も変わって再開。
自然酵母のパン、いただいてみました。
シードクッペ。
カットしたとこ。
温めていただきました。
ライ麦酵母だそう。
ほんのり酸味のある香りがしました。
ひまわりとかぼちゃの種が香ばしかったです。
バケット・ド・カンパーニュ。
こちらはりんごと柿の酵母で、酸味は少なめ。
ふっくら、もっちり。
ライ麦や全粒粉も入って、コナの風味というんでしょうか。
何もつけなくても、生地のそものが美味しいー。
優しくじわっとくる味わいでした。
現在、店舗はなく委託販売やイベント出展などされてます。
今回は
長野市のマゼコゼさんでいただきました。
他に千曲のよろづや、小布施のトポスなどでも。
販売予定日などは、
Facebookに出ています。
Pinatis -ピナティ(Facebook)
関連記事