長野市の大型プール、サンマリーンながのが新しくなってオープン。
あの懐かしいプールがどうなったのか、行ってみました。
※ちょこっと追記などしてます。

えー、まず気になる混雑ですが、オープンして最初の日曜午後。
駐車場もロッカーも十分空いてました。
プール自体も、普通に賑わってるなあ、くらい。
激混みということはなかったです。

で、おなか空いてたので、先にご飯。
二階に食堂ありました。
和風ハンバーグ御膳。
ご飯少なめ。



ふっくら、手作り感あるハンバーグ。

ちょっと濃いめの味。
プールの後だったらこのくらいがいいかもー。

メニュー、こんな感じ。

麺類、丼もの、洋食、定食一通り。
500〜1100円くらい。
食券制で、リモコン渡される方式でした。

でもって、プール。
撮影不可なので、こちらをご参照ください。
以下、文字ばっかです。

以前に比べて、中は明るくなった気がします。
昔は南国風で、海賊船とかありましたよね。
なんとなく焦げ茶色の印象。
それが、新しくなって白っぽい感じに変わりました。

流れるプールは滞留できるとこがあったり、ちょっと複雑な形に。
スライダーは二本に。
歩行用プールも増えました。
波のプールは、毎時0分と30分から15分間が波タイム。
雨も降って、なかなか楽しいー。
その他、ジャグジー、ミストサウナなんかも。
流水プールでぷかぷかして、波が出たから移動して、なんてやってると、あっという間に時間が過ぎていきました。

そうそう、25メートル&歩行用プールはスイムキャップ必須でした。
(他は不要のようです)
メガネは全てのプールでダメなようです。
スライダーは身長120センチ以上。
毎時50分から10分間は休憩。
いろいろ制限ありますな。

面白かったのは、フードテラス、だったかな。
プールの二階の一角が、食堂の窓口になってました。
食券機もあり、プール側から食事のオーダー&受け取り出来るんですね。
テーブルと椅子もありました。
プールから出なくても、ご飯を食べられるのが便利ー。
食堂そのものと行き来は出来ないようですが。
食堂だけなら、入場料は不要です。

残念だったのは、お風呂。
プールを出て、服を着て三階へ行かないとならないんです。
面倒だー。
高山のYou游ランドみたいに、プールと繋がってたらいいのになあ。

とは言え、お風呂も入ってみました。
浴場自体は標準的な広さかもですが、プールの後だとちょっと狭く感じます。
露天や打たせ湯、サウナなどいろいろ揃ってましたが、コンパクトかなあ。
カランやロッカーも少なめな気がしました。
露天は眺め良さそうですが、壁が高くてあまり外は見えず。
山のてっぺんのほうが見える感じでした。

で、一番はこれですよね。

大人一回1200円。
お風呂込みとはいえ、ちょっとなあ。
しかも土日&夏場は3時間以上は追加料金。
せめてお風呂なしプールだけのチケットあったらいいなあ。

ちなみに、入場券はQRコードつき。
プール入り口ゲートにかざして入退場。
3時間以上の追加料金は、これでチェックするんですね。
精算機もありました。
時間は厳密なようで、1、2分過ぎて引っかかってた方たちがいました。

すごく立派な施設で、プールも充実。
ただ料金と時間制限がネック。
そんな感想です。



サンマリーンながの


長野市の夏祭りと言えば、びんずる。
ちょこっと雰囲気味わってきました。

今年は雨もなく、すごい人出。
権堂アーケードは、歩くのも大変だったので、1本南側の通りへ。

ていうか、これが目当て。
むくげの花の、牛ホルモンの鉄板焼き。



こんな風に美味しそに焼かれてたら、足を止めずにいられません。


辛さ控えめ、玉ねぎとキャベツの甘み。
ついつい食べちゃう。
トッポッキの試食もいただいちゃって、そちらも美味しかったです。

お手軽に乾杯。


これもむくげの花で売ってたジュース。

懐かしい感じの、つぶつぶ入りオレンジでした。

セントラルスクウェアでたこ焼きも。


中央通りも大賑わい。


踊り眺めたり、友だちにばったり会ったり。
夏祭りはまったり過ぎて行きました。

びんずる終わると、もうじきにお盆。
そしてお盆すぎると涼しくなりはじめる長野。
短い夏ですね。

長野びんずる



群馬、続き。
宿は赤城温泉へ。
山の中、数軒の小さな温泉郷。
15〜16世紀ころ、という本当に古くからある温泉。

そんな中で今回宿泊は、赤城温泉ホテル。
奮発して、ちょっと良い離れのお部屋。
お部屋食で、ゆっくり。

ずらりと並んだ夕ごはん。


群馬のブランドます。


小鉢いろいろ。
左上は緑が鮮やかなフキ。


左はテリーヌかな。


上州もち豚。


茶碗蒸しは冷製。


食前酒は、女将さん手作りの梅酒。


そしてメインが、このお鍋。
赤城地鶏のコラーゲン鍋。


骨ごと豪快にぶつ切りの、鶏肉。
出汁が出るのでしょうか。
鶏だけど、すごく濃厚ー。
美味しかったー。

飲みものはこんなのも。

ノマネコン??

飲みやすい麦焼酎でした。

まだまだお料理。
パイ包み焼き。

中はエビとマカロニのグラタン。


これも美味しかったー。
岩魚のバルサミコとトマトソース。

岩魚といえば、塩焼きくらいしか。
ふわっとした身に、フレンチのようなソースでおしゃれに料理。
岩魚じゃない、別のお魚のようでした。

天ぷら。

オクラにズッキーニと野菜づくし。

こんなにたくさんで、お米のごはんはギブ。
でもスイーツは入るー。

フルーツの下は、杏仁豆腐でした。

こちらの離れは、専用のラウンジが。

左奥の棚には、DVDや本、マンガなど。
借り放題。

セルフでコーヒー、紅茶も。


写真ありませんが、温泉はベージュ色の濁ったお湯。
自噴で温度調整できないんだとか。
露店はぬるめ、内湯は熱々。
泉質はそれほど強くなく、やわらかな感じでした。

そして朝ごはん。

わー、たくさん、と思ったら。

まだあったー。
夜もたくさん食べたのに、しっかりいただいちゃいました。

ご主人&女将さんはまだ若く、駆け回ってサービスしてくださいました。
良いところだったー。

にごり湯の宿 赤城温泉ホテル




群馬へ、続き。
東京ドーム4個分の広さあるという、ぐんまフラワーパーク。
お花たくさん見られるかなあ、と行ってみました。

が!
暑い!
暑すぎるー!
整備された公園なので、広い通路はコンクリート。
照り返しがすごいー。

てことで、休憩。
ちょうど「まるごとおいしいダリアフェスタ」ての開催中。
ダリアを味わってみました。

えーと、ベリーダリアフラッペ、だったかな。


真ん中のソフトはダリアフレーバー。
確かにお花の香りが。

花びらものってました。

下のかき氷も、花の香りがありました。
どっちかというと、ローズとかそんな感じでした。

もう一つ。
ダリアの天ぷら。


割ってみたら、花びらが。

これはさすがに香りはなかったです。
やわらかな葉ものの天ぷらって感じ。
添えられた葉のほうが、ほのかに苦味があり美味しかったです。

天ぷらは、ほんとは生ビールとセット。
ノンアルコールに変えてもらえました。

暑かったから美味しかったー。
便利ですなあ。

一応、お花も。

気候の良いときなら、きっと最高なんだと思います。

ぐんまフラワーパーク


週末に、中野市・一本木公園のなかのバラまつりに行ってきました。
かなり咲いていて、満開一歩手前くらい。
天気も良く、溢れるばらを満喫してきました。



























上の写真、奥に宝箱持った怪しい人影。
これ、園内で行なわれてたイベントのため。



園内をまわってクイズや宝探しをして、トレーディングカードを集める、ローズクエストというゲーム。
魔王を倒す勇者になって、という設定のようで、あちこちにモンスター的な人が。
写真の人影もその一人。
このゲームのせいか、例年より小学生くらいのお子さんが多かった気がします。

そしてやっぱりこれ。
バラソフト。


なんといっても、一口めのバラの香りがたまりませんなあ。

バラサイダー。

これもむせかえるくらい、ばらの香り。

たけのこ汁。

ちょっと肌寒かったので、温かいもの嬉しかったです。

6/11まで開催されています。
今年は開花が遅めだったので、まだ楽しめそうです。

信州なかのバラまつり




タイミングを逃して、今ごろになっちゃいました。

濃いピンクの桃の花と、里山の風景が素晴らしい飯綱町の丹霞郷。
観光用ではなく、地元の方々が桃を栽培されてる農地。
ふだんは本当になにもなく、のどかな場所。
そこが好きで、毎年花の咲くころに行っています。
4月下旬、今年も花まつりに合わせて行ってきました。

のどかな風景。





残念ながら、このとき花はまだ三分咲きでした。


これが満開だと、濃いピンクの霞のよう。
まさに丹霞郷になります。

こののどかさに癒やされます。


観光用でない地元の方の畑なので、お邪魔しないよう見せていただきます。
開花の頃に花まつりが行われ、その時だけちょこっと出店なんかも。

出店は地元の方々。

お値段、お手ごろー。
野菜も売られてました。


で、花より団子。
おでん。


ピザ。

手作り感、たっぷり。
懐かしい感じの味。

おやき。

ちょっとふかふか感あるタイプでした。

りんごゼリー。

これ、りんごだけで色付いているんだそう。
甘さ控えめ、りんごたくさんで美味しかったー。

どれも、手作りの温かみある味でした。
りんご箱を逆さにしたのに座って、青空の下でいただくのも楽しいですね。

飯綱町といえば、りんごの産地。
美味しいんですよねー。
りんご詰め放題もありました。

お店の方が選ぶの手伝ってくれました。
300円でこんなに。

手のひらサイズのふじが15個も。
さすがに時季は過ぎちゃってましたが、刻んでヨーグルトに入れたりしていただきました。

また来年も来たいなあ。

丹霞郷(飯綱町観光協会)

長野市川中島にできた、川中島温泉テルメDOME。
お風呂入って、ごはんもいただきました。

ミニカレー丼とさば竹汁。


中途半端な時間だったので、ちょっとだけ。
セットメニューのミニサイズメニュー、単品でもお願いできました。

ミニカレー丼。

シンプルにお肉がころん。
わりとさらっとしたタイプ。
意外とスパイス効いた味でした。

さばたけ汁。

さばたけ汁は、根曲がり竹にサバ缶かなあ。
北信ならではのメニューですね。

メニュー、こんな感じ。

風の間って名前なんですね。そば、ラーメン、カレーと一通り。
川中島カレーは、山賊焼がのってるんだそう。
右上の写真かなあ。
川中島を意識して、軍配の形?

テーブルに小上がりも。

休憩場所を兼ねてました。

お会計は、バーコードつきのロッカーキー。
入館時に下足箱のキーをフロントに出すと、渡されます。
入浴料含めて、すべてこのバーコードで帰るときに精算。
食事のほか、自動販売機などもつかえるそう。
いちいちお財布出さなくて便利ですが、どこかに置き忘れちゃうと大変だー。

そうそう、温泉は無色透明。
源泉のほか、露天、炭酸泉、ジェットバス、サウナ2種といろいろ。
天井高く、お風呂見渡せる広々とした作りでした。
露天は壁で囲まれ、外は見えません。
代わりに、大きなテレビがありました。

綺麗で、ちょっと良いホテルみたいな高級感ある雰囲気。
別料金で岩盤浴やマッサージなどもありました。

テルメDOME 川中島温泉(スーパー銭湯全国検索)


久しぶりに食べもの以外。

長野中央郵便局近くに、猫の保護施設ができました。
野良猫や、事情あって飼えなくなった猫を保護し、次の飼い主を探すところ。
NPO法人の運営です。



猫と触れ合えるスペースがあり、入場料がわりに寄附することで、保護活動のお手伝いになります。

ビルの中にあり、出入り口には扉が複数。
脱走防止でしょうか。
手洗い場所があり、清潔にしてから入るよう説明書きありました。



受付で説明を受け寄附すると、あとはゆっくり猫たちと過ごせます。




静かな室内な猫があちこちに。
このときは寝てる猫が多かったです。



人に慣らす訓練中の猫は、ケージの中に。


壁には猫たちのプロフィール。


捨てららたり、置き去りにされたり、大変な日々を過ごしてきた猫たち。
でもそんなことを感じさせない、穏やかな空気につつまれてました。
ここに来られてよかったね、なんて思いました。
みんな、早く次のお家が決まりますように。

保護猫ハウス 信州猫日和(Facebook)


飯山のパティスリーヒラノで新しいワッフル。
すごく美味しかったー。

チョコレート・ティラミスワッフル。
赤いベリーソース。


反対がわには、ティラミスどーん。

ホイップクリームの下には、さくらんぼアイス。
ワッフルは、しっかりチョコレート味で濃いけど、すごくサクサクで軽く食べられちゃう。
ソースはいちごで、ほろ苦いチョコレートソースも。
パフェ並みに盛りだくさん。
そしてどれも美味しい!
いつもパフェにしてたけど、ワッフルもいいなあ。
ワッフルメニューを制覇してみたーい。

とかいいつつ、パフェも。
杏仁フルーツパフェ。




去年のと、微妙に印象が違いますね。
フルーツたくさんに、杏仁アイス、ストロベリーアイス。
下にもぎっしりフルーツに、ぷるんとしたゼリー。
食べすすめると、だんだんさっぱりに。
考えられてますなあ。

ドリンクバー、和のお茶もあるんですね。


ほうじ茶いただいてみました。


スイーツの味をじゃましないので、パフェやワッフルにも意外と合ってました。

そうそう、いいやま雪まつりも行ってきました。

振る舞いの甘酒いただいちゃった。


雪像ずらり。
御嶽海。


かまくら?と思ったら。

中に釣鐘!
どうやったのか、すごーい。

あの人も。

あ、違った、「次郎」って書いてありますね。

ステージあり、出店あり。
雪の中でも、にぎやかで楽しかったー。

パティスリー・ヒラノ(Facebook)

春には、それはそれは盛大に行われる、なかのバラまつり。
規模は小さめですが、秋にもまつりが。
のどかな秋もとってもいいのですー。

ともあれ、恒例のこれ。
ばらソフト。


ほんとにバラの香り。
花そのものというより、エキスたっぷりな感じ。

フィオーレさんのものなんですね。


そしてバラ。











咲き誇る春に比べると、花の数は控えめかなあ。
でも、なぜだか秋のバラは迫力がある気がします。
冬の前の、最後の一咲き、だからかも。

先日の連休は賑わってたそうですが、最後の週末は、とても穏やか。
のんびり、ゆったりバラをながめ、梨やりんごの試食なんかも。
すごく甘くて美味しかったー。
いくつか買ったら、おまけいただいちゃった。
販売されてたのは、学生さんかな?
ちょっとお話ししたりなんかも楽しく。
のどかに過ごせました。
秋のまつりの、このゆるやかな感じが好きです。

また来年も楽しみー。

中野市一本木公園



< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8