お昼どきに、長野市若里付近。
たしか、ナガブロで一時よく見かけたお蕎麦屋さんあったはずー、と行ってみました。

ざるそばと野菜天ぷら。


お値段880円。

天ぷらどっさりでびっくりー。

大葉、ピーマン、しいたけ、エリンギなど。

サラダもたっぷり。


お蕎麦は、白っぽいかな?

すごくなめらかで、つるんとしたお蕎麦。
わりとあっさりしてました。

これは、ざるそばとミニカツ丼。


カツ丼はソースと卵とじ選べて、卵に。

わかりにくいですが、ミニといいつつかなりボリューム。
ちょっと甘めの卵とじでした。

そば湯は一人分ずつ。

これ結構嬉しいなあ。

そして、サービスのロールケーキ。

そば粉100%なんだそう。
ケーキ部分が、すごくしっとり。
とろけるようで、美味しかったー。
中のクリームはそれほど濃くない感じ。
なのでわりと軽くいただけちゃいました。

ケーキは予約で販売あるんですね。


通常メニュー、こんな感じ。

そばパスタ、どんなだろー。

カウンターに、テーブル。

こぢんまりとしてました。

ロールケーキ、美味しかったなー。
単品で売られてるだけありますね。

和味(デリシャスコマチ)


長野市松代の大室温泉。
100%かけ流しで露天もあり、500円と比較的リーズナブル。
昨冬あたりから、ときたま行ってます。
で、初めて行ったときから気になってたもの、いただきました。

台湾風かき氷 ばあちゃんの手作り甘酒。


初めて行ったとき、寒い時期でお休みだったのです。
暑くなり復活したので、いただきました。

つぶつぶの見える甘酒が、ほんとにのってるー。


氷はざくざくタイプ。


台湾風って、ミルクベースのかき氷のことと思ってたんですが、こちらのはフレーバーと同じ甘酒ベースなのかなあ。
氷自体にほんのり麹っぽい甘さがあります。
甘酒は、かき氷用に濃いめかな?
意外と氷に合うんですなあ。
あったかい甘酒とは全然違って、面白かったです。

ちなみに背景が派手なのは、

トレーです。

他にもいろんな味。

ブルーベリーがしっかり色つきなとこからして、それぞれの味つき氷なんでしょうか。

食堂の定番、うどんやカレーなども。

うどんは信州産小麦を、温泉のお湯で打ってるんだそう。
どんなだろう。
ステーキなんてのもありました。

こちらは野菜なども売られています。


おやきやこんにゃくまで。

ちょっとした道の駅状態。
以前伺ったときは、受付にお皿に盛ったりんごがあり、サービスで一切れいただいたりしました。

観光地というより、地元のお風呂って感じののどかな雰囲気。
ここに行くと、高確率で知らないおばあちゃんに昔からの知り合いみたいに話しかけられます(笑)。

ちなみにお湯は無色透明、多少とろみある優しいお湯。
小高い場所にあるので、露天からは近くが見渡せます。

月に何回か休業日があるので、ご注意を。

大室温泉 まきばの湯




ちょっと何を言ってるのか分からないタイトルですが。

長野市岩石町の古本&喫茶の大福屋さん。
古い建物活かして、下宿スペースあったり面白い空間。
その大福屋が、お昼の間だけとんかつ屋「成満堂」に。
メニュー増えたんでなく、違うお店?
いったいどんな感じだろー、と行ってみました。

で、とんかつ。
信州産豚ロースかつ定食。



これがとんかつ。

結構大きいー。
これ、もっとアップで撮ればよかったなあ。
衣が薄くて、お肉と一体化してるんです。
肉からなめらかに衣に変わってるというか。
衣がお肉の一部みたい。
お肉ももっちりふっくらで、美味しかったー。

手作り感のあるたれもついてましたが、


おすすめは岩塩だそう。

がりがりやってみました。
たしかにシンプルな塩のほうが、とんかつの美味しさが前面に出ますね。

そうそう、キャベツも千切りでなくざく切り。
ちょっとだけ塩もみしてある感じでした。

お味噌汁は大根・にんじん・油揚げ。


このお豆腐も美味しかったー。


ごはん、少なめ。

少なめと普通から選べました。
たいてい多いから、気遣い嬉しいな。
7分づきくらいかな?真っ白な白米ではありませんでした。
この辺もお店のこだわりありそうだなあ。

もつ煮の試食、いただいちゃった。

なんだか懐かしい味がしました。

箸袋は、消しゴムはんこでしょうか。

味がありますね。

オープンのころと、レイアウト変わってました。

大きなテーブルが増えましたね。

のどかな雰囲気は変わらず。


お茶のグラスもノスタルジック。


メニュー、こんな感じ。



水尾があるー。

ちょっと良いお値段のランチ。
上品な美味しさを、リノベした昭和な雰囲気のカフェでいただくギャップも面白かったです。

11〜14時だけ、成満堂(じょうまんどう)として営業。
店主さんの他に、とんかつ担当の方がいらっしゃいました。
喫茶の一部というより、確かに別のお店な感じ。
その他の時間は、変わらず大福屋さん。
とんかつ屋のときは、のれんもちゃんと変わってました。



わかりにくい場所ですが、西宮神社南側の脇道を進みます。


電柱に広告出てるとこで、右へ曲がった先にあります。


大福屋(お店Twitter)



またかき氷ー。
長野市大門町、善光寺参道沿いのパティスリー平五郎。

今年の新作、平五郎の白くま。



マンゴーに小豆がのってます。
こぼれそうー。

この直後にマンゴーが落っこちゃいました。
とろとろのマンゴーだったから、すべっちゃったかな。
小豆のせいか、和を感じるかき氷。
甘みもなんだか和菓子のような。
沖縄のさとうきびから採れた、本和香糖というもの使ってるそう。
それでなのねー。

てっぺんには、ココナッツのジェラート。
ちょっと溶けてる?

まさにココナッツの風味がたっぷり。

ちゃんとクーラー効いた店内だったのですが、なぜだか溶けるの早かった気がします。

セットでホットの紅茶。


店内は、ほぼ女性の方ばかり。


お隣の席が空き、お店の方が片付けに。

テーブルの上だけでなく、クッションもポンポンと叩いて直してました。
丁寧なお店だけありますなあ。

かき氷メニュー、こんな感じ。

11〜16時の提供で、8月末まで。
その間、パンケーキはプレーンのみだそうです。



パティスリー平五郎


シフォンケーキの菓恋さんでかき氷スタート。
ふわとろってどんなだろー、と行ってみました。

ふわとろかき氷 ブルーベリーチーズ。





ちょっと意外な見た目。

さらさらでふわっとして、氷というより雪みたい。
さながらパウダースノー。
そして、冷たすぎないんですよー。
冷えてるけれど、口の中ですっと溶けて儚い感じ。
甘くジューシーなブルーベリーが残ります。
キンキンのかき氷が苦手な人でも食べられそう。
お聞きしたら、水分が少ないんだとか。
なので溶けにくかったりもします。
かき氷だけど、すごくスイーツ寄りな一品でした。

そうそう、アイスクリームつきです。


飲みものは、蓮のお茶。

あんまり見かけないですよねー。
花の部分をお茶にしてるんだとか。
くせがなく、飲みやすいお茶。
蓮の花を想像しながらいただくと、味わいが増しますね。
奥にあるのは、いただいちゃったビスコッティ。
こちらもガリっと美味しかったです。

店頭には氷の文字がはためいてました。


かき氷は、他にいちごやトマト(!)、杏なども。
食べてみたいなー。

菓恋(お店ブログ)

土用の丑の日。
珍しくうなぎ屋さんのうなぎー。
長野市県町の浜名屋。

うな重。


わー、うなぎだー(当たり前)。

三切れ載って、お漬物つき。


ここ数年、スーパーとか市販品うなぎだったので、うなぎ屋さんのうなぎって久しぶり。
炭火のちょっと焦げたような香り、ふっくらした身、脂でつるっとした皮のあたり。
うなぎって美味しいんだなあって思っちゃいました。

ご飯にもタレがしみしみ。

つやつやですね。

なかなか機会がないけれど、また季節に食べられたらいいなあ。

浜名屋(デリシャスコマチ)


長野市北石堂のエランドールへ。
久しぶりー。

フレッシュカクテルお願いしてみた。
スイカのソルティドッグ。


スイカが濃い!
塩が甘さを増すのかなあ。
甘じょっぱくて、美味しいー。
左のはお通し。
キュウリなどでした。

いつものおつまみガリ。

エランドールのオリジナル。
甘酸っぱいガリとキュウリをごま油で和えたもの。
何かクセになる味で、いつも頼んじゃう。

カウンターで、他のお客さんの見てたら飲みたくなり、モヒート。

ミントがいっぱい!
さすがにバーのモヒートですなあ。
さわやかでした。

メニュー見てたら、面白そうなの発見。
枝豆ペペロン。

パスタのペペロンチーノのように、枝豆をにんにく、唐辛子、オリーブオイルで炒めたもの。
枝豆がイタリアンだー。
塩茹でよりちょっとおしゃれになりますなあ。
アイディアですねー。
枝豆ってビールなイメージですが、これは白ワインなども合いそうでした。

冷蔵庫。

外国のビールがずらり。
ラベル見て、ジャケ買い的なオーダーも楽しいです。

姉妹店の統合などあり、戻ってきた懐かしいスタッフさんも。
外国のビールたくさん、食べもの充実なとこは変わらず。
安定感ありますなあ。

エランドール




暑いー!
梅雨も明けたし、ビアガーデン!
イトーヨーカドー向かいの長野市市民交流センター前にできた、権堂ビアガーデンへ。

飲み放題に食べものちょこっとつくコースで。
よなよなエールが飲み放題!
さっそく一杯。



飲み放題でよなよなって、なかなかないですよねー。
さすがにジョッキではありませんが、専用グラスがいいですなあ。

食べものはジンギスカン。

豚肉を、特別に作ってもらったタレに浸け込んだそう。
屋外で焼いて食べると、美味しさ増しますね。

おつまみも。


まだこんなに明るい時間。

雨上がりの空が気持ちいいー。

ウーロンハイ。


食べもの追加。
やたら漬と冷や奴盛合わせ。


なんと馬刺しが!

鹿肉のタタキもありました。

この仮説店舗で作ってるみたい。


メニューをアップにしてみた。


基本はワンコインですね。
飲み放題のお代わりはセルフ。
食べものは運んでもらえました。

モヒート。


そんなこんなで夜が更けてきました。


そうそう、ジンギスカンには焼きそばつき。

あらかじめパックでいただきました。
食べきれずに持ち帰りー。

帰るころには大にぎわいでした。


権堂ビアガーデン(Facebook)


長野市南千歳・しまんりょ小路のパティスリー27(ヴァンセット)。
併設されてるカフェにパフェ登場!
いそいそ行ってきました。

夏のパフェ。



上には真っ白なフローズンココナッツ。

これ、美味しかったー。
ポロポロざくざくした食感に、ココナッツの風味がたっぷり。
すごく南国な味わいです。

中にはいろんなものが。

マンゴーやパッションフルーツ、アイスクリームにメレンゲ。
生クリームなどはなく、冷感やメレンゲのさくさくが際立って、まさに夏のパフェ。
お!と思ったのが、アイスクリーム。
よくパフェのアイスって、コーンで食べるくらいのサイズそのまま入ってますよね。
このパフェのは、一口サイズのがいくつか入ってるんです。
食べやすいし、他のものとあんまり混ざらない気が。
それぞれ味わいか損なわれませんね。
すごく考えられてるパフェでした。

そうそう、工夫はこちらにも。

パッションフルーツとマンゴーのソースをゼラチンで包んだもの。
ぷちっと割ってパフェにかけます。
面白かったー。

お茶はカモミール。


パフェは14時からなので、ご注意を。


夕暮れの店内でのひととき。


パフェはしばし待って登場。
パティシエさんがいろいろ説明してくださいました。
フレンチの一皿みたい。
お値段張るゴージャスパフェですが、相応に美味しかったです。
夏のだけでなく、季節ごとにやってくれたら嬉しいなあ。

Pâtisserie 27(Facebook)


群馬、つづきのつづき。
赤城山麓にある赤城クローネンベルクへ。

この日もやっぱり暑かったので、ソフトクリーム。


背景が外国みたいなの、見えますでしょうか。
こちらはドイツの田舎町を再現したところなのです。

入口入ると、石畳。


そこを抜けると、異国の建物。


なんとなくドイツみたい?


広い敷地に、レストランや池などいろんな施設。
ソーセージ作りの体験などもできるようです。

こんな屋台でいただきました。


せっかくなので、ソーセージも。

ジューシーで美味しかったー。

お土産やさんに行ってみました。
さすがドイツ村、ドイツビールがずらり。


でもこちらが気になるなあ。


というわけで、自分ちお土産にいただきました。

まだ開けてませんー。
旅の続きみたいで、楽しみだー。

赤城クローネンベルク


< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8