クレープ工房でキャラメル生クリームカスタードいちご
2015/01/26
長すぎ。
松本へお出かけ。
駅前で待ち時間発生。
クレープやさんがあると聞いて、とことこ。
フードコートみたいなカジュアルな店内。
親子連れや、中学生くらいの友だち同士的お客さん多し。
目の前は男子3人組。
いいぞ、スイーツ男子ー。
カウンター内の壁に「ヤマとカワ」のショップカード。
何かつながりがあるのかな?
名前と枚数書いてオーダーの順番待つシステムを知らず、ちょっと戸惑う。
教えてもらい、記入してメニュー見ながら待つ。
すごいたくさんの種類。

目移りー。
黒板の他に、季節ものらしき貼り紙発見。
いちごだー!
順番きて、注文。
キャラメル生クリームカスタードいちご。
欲張り。
だってそんなに松本へは来ないしさー、次来たときあるかわからないしさー。
しばし待ち。
カウンターには待ち時間が表示されてました。
テーブルにはクレープ立て。

へー。
手前のちっちゃなビリヤード玉は番号札がわり。
自販機の紙コップコーヒー買って飲みながら待つ。
ほどなく番号呼ばれて受け取り。

全部入り的メニューにしたら、クレープなのにパフェみたい。
ここのクレープは、皮がぱりぱりなのねー。
しっとりタイプに慣れてると、ちょっと新鮮。
香ばしくて、甘い具材のなかでも存在感あります。
底のほうまでぎっしり詰まって、食べごたえあり。
いちごも飾りじゃなく、ちゃんと美味しいものでした。
今日は甘系だったけど、ぱりぱり生地でお食事系だとどんな感じなんだろー。
しょっぱ系のほうが合うかもー。
松本へお出かけ。
駅前で待ち時間発生。
クレープやさんがあると聞いて、とことこ。
フードコートみたいなカジュアルな店内。
親子連れや、中学生くらいの友だち同士的お客さん多し。
目の前は男子3人組。
いいぞ、スイーツ男子ー。
カウンター内の壁に「ヤマとカワ」のショップカード。
何かつながりがあるのかな?
名前と枚数書いてオーダーの順番待つシステムを知らず、ちょっと戸惑う。
教えてもらい、記入してメニュー見ながら待つ。
すごいたくさんの種類。

目移りー。
黒板の他に、季節ものらしき貼り紙発見。
いちごだー!
順番きて、注文。
キャラメル生クリームカスタードいちご。
欲張り。
だってそんなに松本へは来ないしさー、次来たときあるかわからないしさー。
しばし待ち。
カウンターには待ち時間が表示されてました。
テーブルにはクレープ立て。

へー。
手前のちっちゃなビリヤード玉は番号札がわり。
自販機の紙コップコーヒー買って飲みながら待つ。
ほどなく番号呼ばれて受け取り。

全部入り的メニューにしたら、クレープなのにパフェみたい。
ここのクレープは、皮がぱりぱりなのねー。
しっとりタイプに慣れてると、ちょっと新鮮。
香ばしくて、甘い具材のなかでも存在感あります。
底のほうまでぎっしり詰まって、食べごたえあり。
いちごも飾りじゃなく、ちゃんと美味しいものでした。
今日は甘系だったけど、ぱりぱり生地でお食事系だとどんな感じなんだろー。
しょっぱ系のほうが合うかもー。
