どりこの焼きとかき氷
2015/09/03
ちょっと前に行きました。
セントラルスクウェア近くのこのお店。
一度入ってみたかったのですー。
店内でかき氷いただきました。
が、写真・取材お断りの張り紙が。
ので、写真ありませぬ。
えーと、シンプルな昔ながらのかき氷でした。
どりこの焼きはテイクアウト。


いわゆる今川焼き。
ちょっと塩気あるような?
コナの甘み感じる、素朴だけど飽きが来なそうな味でした。

セントラルスクウェア近くのこのお店。
一度入ってみたかったのですー。
店内でかき氷いただきました。
が、写真・取材お断りの張り紙が。
ので、写真ありませぬ。
えーと、シンプルな昔ながらのかき氷でした。
どりこの焼きはテイクアウト。


いわゆる今川焼き。
ちょっと塩気あるような?
コナの甘み感じる、素朴だけど飽きが来なそうな味でした。

この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
ここって・・店内でいただけるんですね~。
テイクアウトのみのお店かと思ってました(@_@)
Posted by メグミン
at 2015年09月04日 07:32
どりこの焼きを紹介してる方ってあまりいないんですよねぇ。。。
オイラが食べた時は餡子が水分少なくて独特でしたが
如何でした??
他の今川焼とわ一線を画してますよね。
かき氷を食べれるとは思いませんでしたが写真お断りはブロガ-には辛いッス(*_*)
Posted by おやきわだ2
at 2015年09月04日 15:53
メグミンさん
簡易なテーブルと椅子でしたが、意外と席数ありましたよー。ただ、どりこの焼きのイートインは5個セットで、と張り紙がありました。そんなに食べられなかったので、テイクアウトにしましたー。
Posted by ゆ_
at 2015年09月04日 20:51
おやきわださん
昔は残業になるとおやつに買いに行ってたよー、なんてお話を聞いたことがあります。身近すぎてネタにならないのかも?
たしかに水分すくなめな感じでしたねー。外側の生地のほうが主役みたいな感じがしました。長野のコナモン文化でしょうかー。
Posted by ゆ_
at 2015年09月04日 21:06