時香忘でもり蕎麦
2015/07/30
木曽のお蕎麦屋さんでランチ。
ほとんどつなぎを使わず、打ったあと寝かせるという独特のお蕎麦なんだそう。
極粗挽き寒ざらし熟成 もり蕎麦。

なんだか不思議な味わい。
綺麗に切られて角があるのに、口あたりはまろやか。
つなぎ少ないてことで、もっとストレートに蕎麦が全面に出てるかと思ったら、そうでもない。
ほとんど蕎麦のはずなのに、複雑な味がするー。
いろんな蕎麦があるものですなあ。
ツユは軽めでした。
この日の熟成度てのが表示されてました。

こんな感じのエントランスを抜けていきます。

こざっぱり、お洒落な店内。

お昼前に行きましたが、30分ほど待ちました。
帰るころには長い行列。
人気なんですねえ。
時香忘(食べログ)
ほとんどつなぎを使わず、打ったあと寝かせるという独特のお蕎麦なんだそう。
極粗挽き寒ざらし熟成 もり蕎麦。

なんだか不思議な味わい。
綺麗に切られて角があるのに、口あたりはまろやか。
つなぎ少ないてことで、もっとストレートに蕎麦が全面に出てるかと思ったら、そうでもない。
ほとんど蕎麦のはずなのに、複雑な味がするー。
いろんな蕎麦があるものですなあ。
ツユは軽めでした。
この日の熟成度てのが表示されてました。

こんな感じのエントランスを抜けていきます。

こざっぱり、お洒落な店内。

お昼前に行きましたが、30分ほど待ちました。
帰るころには長い行列。
人気なんですねえ。
時香忘(食べログ)