パティスリー・オー・スガで魔法のケーキ
2015/11/30
ちょっと久しぶりのオースガさん。
ブログでこれを知って。
魔法のケーキ。

少し前からネットで話題になってるケーキのレシピ。
焼くと3層になるそうで。
もともとはフランスで人気だったのかな。
ガトーマジック、マジックケーキとも。
レシピなので、自分で作ればいいんですが、ホールケーキ失敗したらヤダしさー、などと思ってたら、オースガさんに登場。
こりゃ好都合と、行ってきました。
アップ。

3層、見えますでしょーか。
上はふんわりしてます。
たまごのふわふわスフレみたいな感じ。
一番下は、チーズというかやわらかいホワイトチョコみたいな食感。
真ん中はチーズケーキみたい。
ここはどんなかな?と食感楽しむケーキですね。
全体に味はあっさりシンプルなので、フランボワーズかな?ソースをからめてちょうどいい感じでした。
オースガさん、アンテナ高いですなあ。

そうそう、店内にこれが置いてありました。

オースガさんが登場してます。
あと、長喜園さんと思しきお茶屋さん、みそソフトなど、よく知った長野市アイテムににやり。
オースガさんは巻末の謝辞にまで出てましたよー。
パティスリー・オー・スガ
ブログでこれを知って。
魔法のケーキ。

少し前からネットで話題になってるケーキのレシピ。
焼くと3層になるそうで。
もともとはフランスで人気だったのかな。
ガトーマジック、マジックケーキとも。
レシピなので、自分で作ればいいんですが、ホールケーキ失敗したらヤダしさー、などと思ってたら、オースガさんに登場。
こりゃ好都合と、行ってきました。
アップ。

3層、見えますでしょーか。
上はふんわりしてます。
たまごのふわふわスフレみたいな感じ。
一番下は、チーズというかやわらかいホワイトチョコみたいな食感。
真ん中はチーズケーキみたい。
ここはどんなかな?と食感楽しむケーキですね。
全体に味はあっさりシンプルなので、フランボワーズかな?ソースをからめてちょうどいい感じでした。
オースガさん、アンテナ高いですなあ。

そうそう、店内にこれが置いてありました。

オースガさんが登場してます。
あと、長喜園さんと思しきお茶屋さん、みそソフトなど、よく知った長野市アイテムににやり。
オースガさんは巻末の謝辞にまで出てましたよー。
パティスリー・オー・スガ
この記事へのコメント
魔法のケーキが話題なことも知りませんでしたが、
層によって味が違うのですね~。
ぜひいただいてみたいです~(^O^)
Posted by メグミン
at 2015年11月30日 21:05
メグミンさん
ぜひ食感を楽しんでみてくださいねー。1日8個限定で、たしか200円台?ちょっとリーズナブルだった気がしますー
Posted by ゆ_
at 2015年12月01日 21:03