L'heure du goûter(ルール・ドゥ・グーテ) で伊勢宮オムレット
2016/01/17
安茂里にオムレットのお店ができた、ときいてとことこ。
オープンしたばかりでしたが、すごく賑わってました。
伊勢宮オムレット。

いろんなオムレットがありましたが、一番シンプルなもの。
生クリームの下にカスタード。
いただくまでにちょっと時間があいちゃったのですが、それでも生地はふわふわしっとり。
やわらかなクリームととろけましたー。
クリーム好きにはたまらないかも。
こっちはオムレット苺。

持ち帰ったらちょっと残念な見た目になっちゃったので、端っこ写真。
苺がさわやかー。
ごろりと3つ入ってました。
他にチョコやモカ、モンブラン、バナナ、レアチーズもありました。

午後早い時間でもすでにオムレットはほとんど空。
でも、ケースにないものもお聞きしたらありましたよー。
並べてる時間なく売れてたのかなあ。
普通のケーキもありますが、やっぱりオムレット人気ですね。

焼き菓子もありました。


伊勢宮の信号を南にちょっと行って左手すぐでした。

店名はおやつの時間て意味なのかな。

オープンしたばかりでしたが、すごく賑わってました。
伊勢宮オムレット。

いろんなオムレットがありましたが、一番シンプルなもの。
生クリームの下にカスタード。
いただくまでにちょっと時間があいちゃったのですが、それでも生地はふわふわしっとり。
やわらかなクリームととろけましたー。
クリーム好きにはたまらないかも。
こっちはオムレット苺。

持ち帰ったらちょっと残念な見た目になっちゃったので、端っこ写真。
苺がさわやかー。
ごろりと3つ入ってました。
他にチョコやモカ、モンブラン、バナナ、レアチーズもありました。

午後早い時間でもすでにオムレットはほとんど空。
でも、ケースにないものもお聞きしたらありましたよー。
並べてる時間なく売れてたのかなあ。
普通のケーキもありますが、やっぱりオムレット人気ですね。

焼き菓子もありました。


伊勢宮の信号を南にちょっと行って左手すぐでした。

店名はおやつの時間て意味なのかな。
