峰福堂本舗でおやき
2016/01/26
なんだかおやきやさん巡りにはまりつつあるこの頃。
今回は和菓子やさん。
四種いただきました。

左上から時計回りに、切り干し、野沢菜、なす、ノビル。
ノビルの金色のシールは、切り干しと見分けつくようにお店の方が貼ってくれました。
カットしたとこ。

つるつるもちもちの生地。
やっぱりこのタイプが好きだなあ。
なすはサイコロカット。
写真だと見えにくいですが、茄子紺がきれいでした。
ノビルって春のものだったかなあ。
和菓子やさん的な、季節先取りを感じますね。

峰福堂(デリシャスコマチ)
今回は和菓子やさん。
四種いただきました。

左上から時計回りに、切り干し、野沢菜、なす、ノビル。
ノビルの金色のシールは、切り干しと見分けつくようにお店の方が貼ってくれました。
カットしたとこ。

つるつるもちもちの生地。
やっぱりこのタイプが好きだなあ。
なすはサイコロカット。
写真だと見えにくいですが、茄子紺がきれいでした。
ノビルって春のものだったかなあ。
和菓子やさん的な、季節先取りを感じますね。

峰福堂(デリシャスコマチ)
この記事へのコメント
おやき屋さん巡りですか❢
仲間が出来たようで嬉しいなぁ~
峰福堂本舗さん長野市内らしいおやきですよね。
オイラがお邪魔した時にお茶屋お菓子を出して下さったのが思い出されます(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年01月27日 16:09
おやきわださん
何だかおやき屋さんが気になるんですー。わださんには全然足元にも及びませんが、じわじわあちこち行ってみたいと思います。
Posted by ゆ_
at 2016年01月27日 20:02