一番搾り・信州づくり
2016/06/28
どーんと出ていた新聞広告が気になって、買ってみました。
普通の一番搾りと信州づくり。

47都道府県ごとに出てる一番搾り、の長野県バージョン。

信州づくりのほうが、琥珀っぽい濃い色ですね。
味も、信州づくりのほうが濃いめで、苦味がちょっと強く、後から酸味も。
ノーマル一番搾りをちょっとひねったような感じ。
ひねり具合が長野ぽさなのかしらー。
…とかなんとか飲み比べてたら、だんだんまわってきて、よく分かんなくなっちゃいました。
へへ。
信州づくり・47都道府県の一番搾り(キリンビール)
普通の一番搾りと信州づくり。

47都道府県ごとに出てる一番搾り、の長野県バージョン。

信州づくりのほうが、琥珀っぽい濃い色ですね。
味も、信州づくりのほうが濃いめで、苦味がちょっと強く、後から酸味も。
ノーマル一番搾りをちょっとひねったような感じ。
ひねり具合が長野ぽさなのかしらー。
…とかなんとか飲み比べてたら、だんだんまわってきて、よく分かんなくなっちゃいました。
へへ。
信州づくり・47都道府県の一番搾り(キリンビール)
この記事へのコメント
わたしも飲んでみました(*^_^*)
そして、わたしも酔ってよくわからなくなってました(笑)
Posted by メグミン
at 2016年06月30日 13:17
メグミンさん
同じですねー(笑)。お酒は酔ってしまって感想が難しいです。美味しく飲めたからいいかー、って感じですー。
Posted by ゆ_
at 2016年06月30日 19:53