東町にオープン・胡蝶庵茶寮でクリームあんみつ
2016/07/01
善光寺近くに胡蝶庵のお店がオープン。
とっても素敵な空間でした。
クリームあんみつ。

ソフトクリーム食べたいなー、と伺ったら、スイーツメニューがしっかりあり、喜んでこっちをいただきました。
ソフトクリームはお茶の味だけでなく、クリームそのものが濃くて、スプーンにまとわります。
あんこはほんの少し塩気あるかな?
ちょっと溶けたソフトとすごく合います。
白玉は弾力あって、ぷりぷり。
そして底には、抹茶の寒天がたっぷり。
これまたすごく濃い抹茶。
そのままでも、ついてた黒蜜かけても美味しかったです。
お水ではなく、お茶。

さらに抹茶もいただいちゃいました。

わー、点てたお茶なんて久しぶりー、とおろおろしてたら、「お作法とか気にせずどうぞ」とお店の方。
嬉しいなあ。
お茶やお菓子の販売店の隣の、茶室でいただきました。

中はこんなに立派なお部屋。

十数席かなあ。
「足などお楽に」とお店の方。
緊張がほぐれました。
本格的ですが、意外と気軽に利用できちゃいました。
お庭も素敵。

外のこちらでソフトクリームもいいなあ。

茶室のメニューはこんな感じ。

販売店のほうはこんな感じ。


生大福だー。

店舗のほうでは、ソフトクリームのテイクアウトもできるそうです。
お店の方がとてもきちんとしていて、親切で、慣れないお茶も気持ち良くいただけました。

駐車場ありませんが、2000円以上で提携駐車場の補助あるようです。

胡蝶庵茶寮 善光寺店(Facebook)
とっても素敵な空間でした。
クリームあんみつ。

ソフトクリーム食べたいなー、と伺ったら、スイーツメニューがしっかりあり、喜んでこっちをいただきました。
ソフトクリームはお茶の味だけでなく、クリームそのものが濃くて、スプーンにまとわります。
あんこはほんの少し塩気あるかな?
ちょっと溶けたソフトとすごく合います。
白玉は弾力あって、ぷりぷり。
そして底には、抹茶の寒天がたっぷり。
これまたすごく濃い抹茶。
そのままでも、ついてた黒蜜かけても美味しかったです。
お水ではなく、お茶。

さらに抹茶もいただいちゃいました。

わー、点てたお茶なんて久しぶりー、とおろおろしてたら、「お作法とか気にせずどうぞ」とお店の方。
嬉しいなあ。
お茶やお菓子の販売店の隣の、茶室でいただきました。

中はこんなに立派なお部屋。

十数席かなあ。
「足などお楽に」とお店の方。
緊張がほぐれました。
本格的ですが、意外と気軽に利用できちゃいました。
お庭も素敵。

外のこちらでソフトクリームもいいなあ。

茶室のメニューはこんな感じ。

販売店のほうはこんな感じ。


生大福だー。

店舗のほうでは、ソフトクリームのテイクアウトもできるそうです。
お店の方がとてもきちんとしていて、親切で、慣れないお茶も気持ち良くいただけました。

駐車場ありませんが、2000円以上で提携駐車場の補助あるようです。

胡蝶庵茶寮 善光寺店(Facebook)
この記事へのコメント
わぁ…善光寺のすぐソバに
胡蝶庵さんが進出してきたのねぇ~
ちょっと 高級感を感じるね
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月02日 05:44
ハラハラハーさん
場所がらに合わせたのか、南長野とは全然違うお店ですね。豪華な茶室にびっくりしました。
Posted by ゆ_
at 2016年07月02日 06:01
おはようございます(^-^)
ず~と7月1日オープンの看板が気になってました。
人気店になりそうですね♪
わたしも7月中には・・・お邪魔したいなぁ♪
善光寺界隈、意外と近くて遠くなっちゃうんです(笑)
のんびりスイーツがいただけそうですね♪
Posted by メグミン
at 2016年07月02日 07:10
メグミンさん
豪華な茶室はちょっと非日常な感じで、人気になりそうです。ソフトクリームが美味しい暑いうちに行けるといいですね♪
Posted by ゆ_
at 2016年07月02日 14:40