横浜で中華 その2・福龍酒家
2016/08/17
夜ごはんその2。
福龍酒家。
コースでお願いしました。
冷菜盛り合わせ。

揚げ物。

奥がたまご、手前はエビの包み揚げ。
フカヒレ入りスープ。

これ、きのこの味も出ていて美味しかったー。
ソフトシェルシュリンプの香味揚げ。

角煮と花巻。

海鮮三種炒め。

挽肉炒めのレタス包み、だったかな。

これも甘辛くて美味しかったなあ。
福建チャーハン。

あんかけとろとろー。
杏仁豆腐。

ちょっとかたちが不揃いで、手作り感ありました。
予定していたお店の感じが今一つで、急遽変更してこちらに行きました。
中華街の端のほう。
あんまり観光地のお店っぽくなく、町の中華やさんぽい感じ。
お店の方親切で、お料理の説明も丁寧。
とっても居心地良くて、ここにして良かったー。
福龍酒家(食べログ)
福龍酒家。
コースでお願いしました。
冷菜盛り合わせ。

揚げ物。

奥がたまご、手前はエビの包み揚げ。
フカヒレ入りスープ。

これ、きのこの味も出ていて美味しかったー。
ソフトシェルシュリンプの香味揚げ。

角煮と花巻。

海鮮三種炒め。

挽肉炒めのレタス包み、だったかな。

これも甘辛くて美味しかったなあ。
福建チャーハン。

あんかけとろとろー。
杏仁豆腐。

ちょっとかたちが不揃いで、手作り感ありました。
予定していたお店の感じが今一つで、急遽変更してこちらに行きました。
中華街の端のほう。
あんまり観光地のお店っぽくなく、町の中華やさんぽい感じ。
お店の方親切で、お料理の説明も丁寧。
とっても居心地良くて、ここにして良かったー。
福龍酒家(食べログ)
この記事へのコメント
横浜中華街では永ちゃんのライブには欠かせない「止まらないHa~Ha」のPVを撮影していますね
横浜博の時に、イベントで復活走行した臨港貨物線に桜木町から乗り、横浜港に係留されている氷川丸を見に行きました
船内で石原軍団のドラマ撮影していたので、舘ひろしさんや神田正輝さんを目の前1m位で見る事が出来ました
Posted by DT33
at 2016年08月17日 17:09
DT33さん
横浜は石造りの建物が多く、一味違いますね。絵になる風景があり、撮影場所になるのもうなずけます。
Posted by ゆ_
at 2016年08月17日 20:55