ちょっとみーるでパンいろいろ

ふわりんみーるでかき氷いただいた後、みーるんヴィレッジにも寄ってみました。

みーるんヴィレッジには、パン、和菓子、カフェ、それにビュッフェレストラン。
いろいろあって目移りしつつ、パンをいくつかいただきました。

野菜サンド。
ちょっとみーるでパンいろいろ

すごい厚みがあるの、伝わってますでしょうか。
サンドというより、野菜バーガー的。
パテ代わりに、ぎっしり野菜が挟まってます。
7種の野菜が使われてるそうで、にんじん、紫キャベツ、レタス、ポテトサラダなんかが入ってました。
ランチの付け合わせによくあるサラダより、ずっとたくさんの野菜。
たっぷり食べられて、これ好きだー。

ずくロッケロール。
ちょっとみーるでパンいろいろ
鶏のコロッケ。
なんでずくっていうんだろー。
おいも多めのコロッケにソースの染みた、ちょっと懐かしい味。

野菜パン。
紫イモ。
ちょっとみーるでパンいろいろ
トングて持ち上げたら、ちょっとつぶれちゃった。
すっごく、ふわっふわ。
白パンみたいな感じ。
他にオレンジ色のトマトや黄色のかぼちゃ、緑のほうれん草があり、カラフルでした。

チーズ三昧。
ちょっとみーるでパンいろいろ
真ん中のとろっとしたチーズはカマンベールかなあ。
その下にも角切りチーズがどっさり。
まさにチーズ三昧。

金芽ごぱん。
ハーフ。
ちょっとみーるでパンいろいろ
米粉だけで作ったパン。
これ、すごく重いんです。
ずっしり。
カットしてみてわかったんですが、すごくしっとりしてます。
じっとり、っていってもいいかも。
水分多くて重かったのかなあ。
なんというか、霧でも吹きつけた?ってくらい。
ちょっとみーるでパンいろいろ
重ねたパンがしなってるの、見えますでしょうか。
やわらかさと重みのせいですね。
食べてみると、すごくもちもち。
甘みもあり、頭のなかに白米ごはんが浮かんできます。
まさにごパン。
ちょっとトーストしても、しっとりが際立って美味しかったです。
これはかなり記憶に残るパンになりそう。

ちょっとみーるでパンいろいろ
ちょっとみーるでパンいろいろ

建物入って右にパンやさん、左に和菓子さん。
奥にカフェがあり、その手前には休憩スペースも。
パンやさんで食事パン、カフェで飲みものテイクアウトして、デザートに和菓子なんてこともできるかも。
食べすぎそうで、危険だー。

ちょっとみーるでパンいろいろ

みーるんヴィレッジ



同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
芳栄で。
ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食
高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ
千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ
中条にオープン・古民家あまねでランチ
バックドロップでランチ
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 芳栄で。 (2018-04-21 05:00)
 ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食 (2018-04-19 05:00)
 高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ (2018-04-17 05:00)
 千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ (2018-04-16 05:00)
 中条にオープン・古民家あまねでランチ (2018-04-15 05:00)
 バックドロップでランチ (2018-04-13 05:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8