妻籠宿で渋皮栗アイス

木曽へ。
歴史的町並みの残る、中山道の妻籠宿へ行ってきました。

江戸時代の宿場町の姿を残す、妻籠。
ほんとに古い建物がそのまま残り、一歩入るとタイムスリップしたかのよう。
でもそれらの建物は、普通にお土産やさんやお蕎麦やさんとして営業されてるんですね。
歴史的価値を残しつつ。
大変な努力をされて維持されてるんだと思いますが、保存といって埃かぶるんでなく、こういう風に生き生きと残るって、いいなあって思いました。

で、やっぱりスイーツも。
あちこちにソフトクリームのポスターありましたが、なんとなく手作りぽく感じたこちらを。

渋皮栗アイス。
妻籠宿で渋皮栗アイス

栗の粒がたくさん入ってるの、見えますでしょうか。
表面にも粒つぶ。
ほどよい甘さで、粒で栗の風味もしっかり。
美味しかったです。

こちらのお店でいただきました。
妻籠宿で渋皮栗アイス

木の花屋(妻籠観光協会)

妻籠宿で渋皮栗アイス
外国の方も多かったです。

脇本陣もちょっと見学。
妻籠宿で渋皮栗アイス

妻籠宿で渋皮栗アイス
囲炉裏の煙は、向かって左へ流れるように作ってあるそう。
で、煙の来ない右側が当主の席。
世間の荒波にもまれても強くなれるようにって、煙がわは子どもの席だったそうです。
厳しかったんですねー。
解説聞くと、当時の光景思い浮かびますね。



同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
芳栄で。
ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食
高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ
千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ
中条にオープン・古民家あまねでランチ
バックドロップでランチ
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 芳栄で。 (2018-04-21 05:00)
 ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食 (2018-04-19 05:00)
 高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ (2018-04-17 05:00)
 千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ (2018-04-16 05:00)
 中条にオープン・古民家あまねでランチ (2018-04-15 05:00)
 バックドロップでランチ (2018-04-13 05:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8