移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト

今春まで、長野市居町の東東通りで営業されてたツユノハレマさん。
充電期間を経て、稲里町で「TSUYUNOHAREMA FOOD LAB.」として再開。
さっそくお邪魔してきました。

イングリッシュブレックファースト。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト

名前は朝食だけど、時間は関係ないみたい。
お昼にいただきました。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
いろいろたっぷり。
トマトはソテーされ、あったか。
真ん中のお豆はちょっと甘め。
見えにくいですが、奥のスクランブルエッグが美味しかったー。
生クリームとか入ってるのかなあ。
ふんわりとろとろ。
さらにその下、パンとの間にタルタルソースが。
ほんのり甘いたまごに、マヨネーズの酸味が加わって、すごく合うー。
そしてやっぱり、パンが美味しいー。
ふわっとしてますが、もっちり中身が詰まったパン。
食べごたえありました。

ドリンクつき。
キャンベルズパーフェクトティーをいただきました。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
アイルランドのお茶なんだそうです。
コクがあり、ほんのり渋み。
ミルクに合うってことで、入れてみました。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
まろやかー。
渋みも消えますね。
ポットに5、6杯くらいあったので、ミルク入れたり、ストレートにしてみたり。
たっぷり楽しめました。

おまけでショートブレッドいただいちゃった。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
これもミルキーで美味しかったー。

移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
おしゃれな店内。
住宅施工会社さんの一角なのだそう。
こんなお家に住んでみたいなあ。

メニューこんな感じ。
以前の店舗を思い出しますね。
移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
基本、イングリッシュブレックファーストか、ミートパイのセット。
スコーンもあるし、イギリス風?
いずれスイーツあたりのメニューも充実させたいそうです。

全く違う場所での再開ですが、以前のツユノハレマさんの雰囲気がしっかりありました。
オーナーさんも変わらず。
スイーツ増えたら、お茶してみたいな。

移転オープン・ツユノハレマでイングリッシュブレックファースト
蔦屋書店長野川中島店の裏手。
T-PLANアーキテクトさんの中にあります。

営業は不定期なので、ブログなどでご確認を。

TSUYUNOHAREMA FOOD LAB.のご案内(お店ブログ)


同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
芳栄で。
ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食
高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ
千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ
中条にオープン・古民家あまねでランチ
バックドロップでランチ
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 芳栄で。 (2018-04-21 05:00)
 ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食 (2018-04-19 05:00)
 高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ (2018-04-17 05:00)
 千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ (2018-04-16 05:00)
 中条にオープン・古民家あまねでランチ (2018-04-15 05:00)
 バックドロップでランチ (2018-04-13 05:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8