稲葉にオープン・丼丸でテイクアウト
2017/01/16
長野市稲葉に海鮮丼テイクアウト専門店・丼丸がオープン。
並盛りほとんど税抜500円。
どんなかなー、と行ってみました。
海鮮丼。

結構いろいろのってます。
いくらが入ると豪華な感じー。
手頃なお値段ですが、海鮮丼食べられる嬉しさありました。
こんな容器に入ってます。

深さあり、甘めの酢飯がたくさん。
女性にはちょっと多いくらいかも。
これはエビづくし丼。

メニュー、ずらり。

どれも並盛は500円。
ネタ大盛600円、シャリ大盛700円、両方大盛の特盛は800円。
プラス料金でトッピングも出来るようです。
保冷剤はないんですねー。

お味噌汁なんかも売られてました。

メニュー以外に、日替わり的な補欠丼やウニ丼、イクラ丼も。

テイクアウト専門店。
出来上がり待ち用?なイスはありますが、イートインはありませんでした。
こちらは全国規模のフランチャイズ。
お店ごとに自由なところがあり、同じ丼丸でもオーナーが違うといろいろ違うようです。
長野市だと篠ノ井に「虹屋 丼丸」がありますが、稲葉は「登美屋」。
安曇野に店舗があり、稲葉が2号店なんだそうです。
篠ノ井とどう違うのかなー。

ラーメンの狼煙の向かい側です。
車も停められました。

丼丸 富美屋 長野稲葉店
並盛りほとんど税抜500円。
どんなかなー、と行ってみました。
海鮮丼。

結構いろいろのってます。
いくらが入ると豪華な感じー。
手頃なお値段ですが、海鮮丼食べられる嬉しさありました。
こんな容器に入ってます。

深さあり、甘めの酢飯がたくさん。
女性にはちょっと多いくらいかも。
これはエビづくし丼。

メニュー、ずらり。

どれも並盛は500円。
ネタ大盛600円、シャリ大盛700円、両方大盛の特盛は800円。
プラス料金でトッピングも出来るようです。
保冷剤はないんですねー。

お味噌汁なんかも売られてました。

メニュー以外に、日替わり的な補欠丼やウニ丼、イクラ丼も。

テイクアウト専門店。
出来上がり待ち用?なイスはありますが、イートインはありませんでした。
こちらは全国規模のフランチャイズ。
お店ごとに自由なところがあり、同じ丼丸でもオーナーが違うといろいろ違うようです。
長野市だと篠ノ井に「虹屋 丼丸」がありますが、稲葉は「登美屋」。
安曇野に店舗があり、稲葉が2号店なんだそうです。
篠ノ井とどう違うのかなー。

ラーメンの狼煙の向かい側です。
車も停められました。

丼丸 富美屋 長野稲葉店
この記事へのコメント
初めまして ブルー小隊長と申します
こんな近所に 丼丸が出来たなんて 知りませんでした
手前のバイク屋までは ちょくちょく行くのですが
いや~ 気が付きませんでした
東京には そこそこあり 何度か食べました
安いし 多いし うれしい限りです
早速行きたいと思います
情報ありがとうございます
Posted by ブルー小隊長
at 2017年01月18日 22:38
ブルー小隊長さん
初めまして。コメントありがとうございます。
つい最近までオープンしたばかりなので、気付きにくかったかもしれませんね。入口に初心者マークが貼ってありました(笑)お役に立てたなら嬉しいですー。
Posted by ゆ_
at 2017年01月19日 05:27