白鳥園でランチにハーフバイキング
2017/01/23
やっと晴れたー。
雪かきもしなくていい!
ちょっと足をのばして、千曲市の日帰り温泉・白鳥園へ。
数年前にリニューアルして、きれいなお風呂でゆっくり。
上山田のやさしいお湯は、ゆっくり浸かれますね。
ぽっかぽかになりました。
そうそう、シャンプーやボディソープが杏の香り。
地元の特産活かしてていいですなあ。
で、温泉の後はランチ。
二階に湯上り食堂、一階になないろカフェ。
メニューを見る限り、どちらも似たよなラインナップ。
決めかねてたら、一階はハーフバイキングがつくみたい。
じゃあ、そっちー。
山海の競演 信州サーモンと三崎マグロの2色丼。

脂ののった信州サーモンは美味しいですね。
お味噌汁つき。

なめこのシンプルなもの。
どちらも普通に美味しかったんですが、ハーフバイキングが意外な良さだったのですー。
生野菜とかのサラダかなあと思ってたら、お惣菜でした。

ぱっと見、品数少なめ?って思ってたんですが、みんな美味しかったー。
盛りつけ雑でごめんなさい。

かぼちゃ、にんじん、白菜、長芋とどれも野菜たっぷり。
しめじや舞茸のきのこ類、豆腐、厚揚げなんかで旨みも。
定番の酒・醤油・みりんな和風味から、ピリ辛中華風、あっさり味、カレー味といろんな味つけで飽きません。
野菜が良いのかなあ。
地元産のものを使ってるとか。
「信州の環境にやさしい農産物認証ほ場」という、農家さんの名前が掲示されてました。
バイキングに全然期待してなかったので、嬉しい誤算。
お代わりしゃちゃいました。
野菜でおなかいっぱいで満足ー。
湯のさと ちくま 白鳥園
雪かきもしなくていい!
ちょっと足をのばして、千曲市の日帰り温泉・白鳥園へ。
数年前にリニューアルして、きれいなお風呂でゆっくり。
上山田のやさしいお湯は、ゆっくり浸かれますね。
ぽっかぽかになりました。
そうそう、シャンプーやボディソープが杏の香り。
地元の特産活かしてていいですなあ。
で、温泉の後はランチ。
二階に湯上り食堂、一階になないろカフェ。
メニューを見る限り、どちらも似たよなラインナップ。
決めかねてたら、一階はハーフバイキングがつくみたい。
じゃあ、そっちー。
山海の競演 信州サーモンと三崎マグロの2色丼。

脂ののった信州サーモンは美味しいですね。
お味噌汁つき。

なめこのシンプルなもの。
どちらも普通に美味しかったんですが、ハーフバイキングが意外な良さだったのですー。
生野菜とかのサラダかなあと思ってたら、お惣菜でした。

ぱっと見、品数少なめ?って思ってたんですが、みんな美味しかったー。
盛りつけ雑でごめんなさい。

かぼちゃ、にんじん、白菜、長芋とどれも野菜たっぷり。
しめじや舞茸のきのこ類、豆腐、厚揚げなんかで旨みも。
定番の酒・醤油・みりんな和風味から、ピリ辛中華風、あっさり味、カレー味といろんな味つけで飽きません。
野菜が良いのかなあ。
地元産のものを使ってるとか。
「信州の環境にやさしい農産物認証ほ場」という、農家さんの名前が掲示されてました。
バイキングに全然期待してなかったので、嬉しい誤算。
お代わりしゃちゃいました。
野菜でおなかいっぱいで満足ー。
湯のさと ちくま 白鳥園