飯綱町にオープン・Café傳之丞でベーグルとケーキ
2017/05/22
飯綱町に先月カフェがオープン。
古民家を改装した、とても素敵な空間でした。
キッシュをいただきたかったんですが、まだ焼き上がらないてことで、ベーグル。
オニオン&チーズ。

ベーグルという名前ですが、表面さくっとして中ふんわり。

こちらはじゃがいも。

じゃがいもがごろっと入って、美味しかったー。

ケーキプレート。
好きなケーキにアイスとドリンクがつきます。

ケーキはりんごのチーズパイを。

中には、りんごがどっさり。
それもキャラメル煮と、シロップ煮の2種。
チーズは甘さ控えめで、もったり。
カットが大きめなのもあり、食べ応えありました。
ドリンクはおまかせりんごジュース。
この日はシナノゴールド。

りんごって、こんなに甘かったっけ?というくらい、甘ーい。
さすがシナノゴールド。
コースターもりんご。
かわいいなあ。

こちらは紅茶。

ポットにたっぷり。
茶漉しもシルバーで素敵。
お店は、歴史を感じる古民家。

高い天井は、開放感ありますね、
センス良く改装されてました。

壁紙が素敵ー。
さらに素敵なソファ席もあったんですが、お客さんいらして撮れず。
ストーブもありました。
薪で焚くのかなあ。

屋根や天井に藁が使われていて、設置がとても大変だったそう。
りんごジュースなども売られてました。

メニュー、こんな感じ。


お店入ると、すぐ横にショーケース。

こちらでオーダーしてから席に着く方式。
お会計は帰るときでした。
フルーツ農園さんが、母屋の一角で始められたお店。
使っている果物や野菜は、こちらの農園やお知り合いのところで採れたものなんだそう。
「傳之丞」は、代々当主が襲名した名前。
一朝一夕には出せない古民家ならではの雰囲気。
それを残しつつ、おしゃれで居心地の良い空間になっていました。
お庭には水車も。

ちゃんと動いていて、さらにびっくり。
すごく大きな建物でした。

同じように大きな農家さんが点在する地域にありました。
曲がり角などに看板などあり、住所入れてナビでわりと迷わずに行けました。
Café傳之丞(DENNOJOE)(facebook)
古民家を改装した、とても素敵な空間でした。
キッシュをいただきたかったんですが、まだ焼き上がらないてことで、ベーグル。
オニオン&チーズ。

ベーグルという名前ですが、表面さくっとして中ふんわり。

こちらはじゃがいも。

じゃがいもがごろっと入って、美味しかったー。

ケーキプレート。
好きなケーキにアイスとドリンクがつきます。

ケーキはりんごのチーズパイを。

中には、りんごがどっさり。
それもキャラメル煮と、シロップ煮の2種。
チーズは甘さ控えめで、もったり。
カットが大きめなのもあり、食べ応えありました。
ドリンクはおまかせりんごジュース。
この日はシナノゴールド。

りんごって、こんなに甘かったっけ?というくらい、甘ーい。
さすがシナノゴールド。
コースターもりんご。
かわいいなあ。

こちらは紅茶。

ポットにたっぷり。
茶漉しもシルバーで素敵。
お店は、歴史を感じる古民家。

高い天井は、開放感ありますね、
センス良く改装されてました。

壁紙が素敵ー。
さらに素敵なソファ席もあったんですが、お客さんいらして撮れず。
ストーブもありました。
薪で焚くのかなあ。

屋根や天井に藁が使われていて、設置がとても大変だったそう。
りんごジュースなども売られてました。

メニュー、こんな感じ。


お店入ると、すぐ横にショーケース。

こちらでオーダーしてから席に着く方式。
お会計は帰るときでした。
フルーツ農園さんが、母屋の一角で始められたお店。
使っている果物や野菜は、こちらの農園やお知り合いのところで採れたものなんだそう。
「傳之丞」は、代々当主が襲名した名前。
一朝一夕には出せない古民家ならではの雰囲気。
それを残しつつ、おしゃれで居心地の良い空間になっていました。
お庭には水車も。

ちゃんと動いていて、さらにびっくり。
すごく大きな建物でした。

同じように大きな農家さんが点在する地域にありました。
曲がり角などに看板などあり、住所入れてナビでわりと迷わずに行けました。
Café傳之丞(DENNOJOE)(facebook)
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
傳之丞ってすごい名前のお店!って思いました。
代々のお名前なんですね。
ここ、行ってみたいです♪
Posted by メグミン
at 2017年05月22日 06:37
メグミンさん
印象に残る名前ですよねー。とっても雰囲気が良かったので、ぜひゆっくり行ってらしてくださいー。
Posted by ゆ_
at 2017年05月22日 19:07
こんばんは~
素敵な情報をありがとございました(#^.^#)
早速22日に行ってきました
定休日がかぶっていないお店~貴重です(笑)
Posted by 菓恋♪
at 2017年05月26日 21:40
菓恋さん
早速行かれたんですね。お役に立てて何よりですー。
Posted by ゆ_
at 2017年05月27日 05:13