夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び

いつもはランチに行ってる長野市居町のクレープリー・レ・クロシェットさん。
クレープとガレットのお店。
一度夜にお邪魔したら、昼間とまた違った雰囲気で素敵でした。
また行っちゃったー。

まずはシードル。
辛口。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び

このボレという器が素敵ー。
本場の飲み方は、味わい増しますね。
辛口ではありますが、まさにりんご!って感じのフルーティさ。
思わずすすんじゃいました。

夜メニューをいろいろ。
ツナとオリーブのニース風サラダ。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
わーい、たっぷり。
添えられたゆで卵、すごく普通なのになんだか美味しかったー。

キャロットラペ。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
ランチのサラダにいつものってますね。

ピクルス。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
大きめなカットで、がぶっと食べちゃう。

ガレットに合わせて、白。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
チリワイン。
軽くてすいすい。

ガレットは、ハムとチーズ。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
豪華な限定メニューも良いですが、定番も安定の美味しさ。
ワインと合わせると、ランチでいただくより濃いめに感じます。
しっかりおつまみになるんですよー、ガレット。

調子にのって赤も。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び

普段は控える夜の甘いもの。
でもクロシェットさんだと我慢無理ー。
ベリーのクレープ。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
ええもう、美味しかったです。

甘口のシードルも。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び
これはブルゴーニュのもの。
辛口はノルマンディだそう。

この雰囲気。
夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び

夜のクレープリー・レ・クロシェット、再び

雨の中でしたが、他にもふた組ほどお客さん。
ゆったりした時間流れ、至福でした。
夜はクレープやガレット生地終わってしまうことあるそうで、予約がおすすめです。

クレープリー・レ・クロシェット(Facebook)



同じカテゴリー(たべあるき)の記事画像
芳栄で。
ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食
高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ
千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ
中条にオープン・古民家あまねでランチ
バックドロップでランチ
同じカテゴリー(たべあるき)の記事
 芳栄で。 (2018-04-21 05:00)
 ランチ始まってた・おっとりやで生姜焼き定食 (2018-04-19 05:00)
 高田にオープン・鶏唐家高田店でランチ (2018-04-17 05:00)
 千曲市にオープン・ひふみやでカフェオレとおやつ (2018-04-16 05:00)
 中条にオープン・古民家あまねでランチ (2018-04-15 05:00)
 バックドロップでランチ (2018-04-13 05:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8