そる亭で。
2017/10/20
長野市問御所、セントラルスクウェア奥のそる亭へ。
いつもハイボール。

メニューから、目についたものを。
豚軟骨あぶり。

めっちゃとろとろー、だった気がします。
というのも、隣の先客の方やそるさんと話しつつ、いつの間にか食べちゃったから。
そるさんから、栗の渋皮煮をいただいちゃった。

ほんのり甘くて美味しいー。
渋み煮って手間かかるのに、いただいちゃって恐縮。
飲みもの追加。
前回いただいて美味しかった、プルーンハイ。

ドライじゃなくて、生のプルーンの味。
フルーツ感が美味しいー。
もうちょっと食べたいな、と黒板メニュー。
ぼんじりガーリック。

熱々、ハフハフ。
じゅわっとしたぼんじりに、ガーリックがじわり。
奥のほうに添えられてるのは、にんじん。
すごくあっさりしてました。
メニュー。


居合わせたお客さんとおしゃべりしつつ、楽しく過ごしました。
そる亭(Facebook)
いつもハイボール。

メニューから、目についたものを。
豚軟骨あぶり。

めっちゃとろとろー、だった気がします。
というのも、隣の先客の方やそるさんと話しつつ、いつの間にか食べちゃったから。
そるさんから、栗の渋皮煮をいただいちゃった。

ほんのり甘くて美味しいー。
渋み煮って手間かかるのに、いただいちゃって恐縮。
飲みもの追加。
前回いただいて美味しかった、プルーンハイ。

ドライじゃなくて、生のプルーンの味。
フルーツ感が美味しいー。
もうちょっと食べたいな、と黒板メニュー。
ぼんじりガーリック。

熱々、ハフハフ。
じゅわっとしたぼんじりに、ガーリックがじわり。
奥のほうに添えられてるのは、にんじん。
すごくあっさりしてました。
メニュー。


居合わせたお客さんとおしゃべりしつつ、楽しく過ごしました。
そる亭(Facebook)
この記事へのコメント
豚なんこつあぶり、とろとろで美味しそうです♪
栗の渋皮煮まで店主さん作られるのですね~!
秋の味覚もいただきつつ秋の夜長を楽しんでますね(^o^)
Posted by メグミン
at 2017年10月20日 07:11
メグミンさん
なんこつは美味しくって、感想を記憶する前に食べきっちゃいました(笑)渋皮煮にはびっくりでした。手がかかりますよねー。
Posted by ゆ_
at 2017年10月20日 08:43