ゴーシュで春のお彼岸プレートとキャロットケーキ
2018/03/28
春分の日の週に、南千歳のカフェ・ゴーシュへ。
春のお彼岸プレートが登場してました。
春を感じる味わいでした。
春のお彼岸プレート。

胡桃とレーズンのパテ。

お肉感がしっかりあって、ゴーシュさんには珍しいかもー。
レーズンの甘みとに、くるみがカリっとして美味しかったー。
菜の花と青豆のナムル。

菜の花のほんのり苦みが、春ですね。
卵のミモザ風。

下のゆでたまごは、くり抜かれてました。
底のほうまでやわらかなミモザサラダがたっぷり。

春菊と蒟蒻の白和え。

これも春菊がほろ苦。
白和えに合いますなあ。
ひじきと切干し大根とパプリカのきんぴら。

そして雑穀ごはん。

もちもちして美味しいんですよね。
飲みものは、チコリ。

そしてスイーツもお願いしちゃった。
シナモンのキャロットケーキ。

これ、すごーく美味しかったー。

あまりきれいでない断面でごめんなさい。
にんじん・シナモンのほか、くるみやレーズンがぎっしり。
パウンドケーキ的な感じのほろっとしつつ、すごくしっとり。
じんわり美味しさがしみ出る、そんな美味しさでした。
テーブルの上には、予約席の印。

お家の形がかわいいな。
お休みのこの日、テーブルほとんど予約されてました。

Gauche(Facebook)
春のお彼岸プレートが登場してました。
春を感じる味わいでした。
春のお彼岸プレート。

胡桃とレーズンのパテ。

お肉感がしっかりあって、ゴーシュさんには珍しいかもー。
レーズンの甘みとに、くるみがカリっとして美味しかったー。
菜の花と青豆のナムル。

菜の花のほんのり苦みが、春ですね。
卵のミモザ風。

下のゆでたまごは、くり抜かれてました。
底のほうまでやわらかなミモザサラダがたっぷり。

春菊と蒟蒻の白和え。

これも春菊がほろ苦。
白和えに合いますなあ。
ひじきと切干し大根とパプリカのきんぴら。

そして雑穀ごはん。

もちもちして美味しいんですよね。
飲みものは、チコリ。

そしてスイーツもお願いしちゃった。
シナモンのキャロットケーキ。

これ、すごーく美味しかったー。

あまりきれいでない断面でごめんなさい。
にんじん・シナモンのほか、くるみやレーズンがぎっしり。
パウンドケーキ的な感じのほろっとしつつ、すごくしっとり。
じんわり美味しさがしみ出る、そんな美味しさでした。
テーブルの上には、予約席の印。

お家の形がかわいいな。
お休みのこの日、テーブルほとんど予約されてました。

Gauche(Facebook)