2015/06/10
何度も何度も何度も前を通って、初めて買いました。
クリームポッポ。

断面こんなの。

おお、カスタードが結構ぎっしり。
ほわほわ生地で懐かしい味。
買ったとき、まだ温かでした。
その場で食べればよかったなー。
記憶をたどると、子どものころ買ってもらったことがあったようななかったような。
お店の佇まいといい、郷愁を誘いますね。
次はたい焼きかなー。
おやきもいいなー。

クリームポッポ。

断面こんなの。

おお、カスタードが結構ぎっしり。
ほわほわ生地で懐かしい味。
買ったとき、まだ温かでした。
その場で食べればよかったなー。
記憶をたどると、子どものころ買ってもらったことがあったようななかったような。
お店の佇まいといい、郷愁を誘いますね。
次はたい焼きかなー。
おやきもいいなー。

2015/06/09
二線路通りのお店。
以前は中央通りにあったような。
そのころ以来かも。
ケーキセット。

ケーキはショーケースから選べます。
で、この子に釘付け。
マルチーズ。
(という名前のケーキ)

つぶらな瞳。
どこから食べようか、ちょっとためらっちゃいました。
食べましたけど。
中はブルーベリーのムースでした。
店内、とってもゴージャス。
赤いベルベットのソファに、シャンデリア。
華やかな陶磁器が並び、ジャズが流れてました。
優雅ですなあ。
昔のお店より、明るいかな?
ビーフストロガノフも食べてみたいな。

以前は中央通りにあったような。
そのころ以来かも。
ケーキセット。

ケーキはショーケースから選べます。
で、この子に釘付け。
マルチーズ。
(という名前のケーキ)

つぶらな瞳。
どこから食べようか、ちょっとためらっちゃいました。
食べましたけど。
中はブルーベリーのムースでした。
店内、とってもゴージャス。
赤いベルベットのソファに、シャンデリア。
華やかな陶磁器が並び、ジャズが流れてました。
優雅ですなあ。
昔のお店より、明るいかな?
ビーフストロガノフも食べてみたいな。

2015/06/08
以前、南石堂で期間限定オープンされてたお店。
場所変わって復活。
ランチに行きました。
きまぐれランチ。
ハンバーグ。

写ってませんが、ワカメのスープも。
ハンバーグは手作りーな感じ。
上のサラダは、鶏レバー入ってボリュームあります。
濃いめの味付けで、ご飯進むー。

まぜカレーってどんなだろー。
セントラルスクウエアの奥、二階です。
場所変わって復活。
ランチに行きました。
きまぐれランチ。
ハンバーグ。

写ってませんが、ワカメのスープも。
ハンバーグは手作りーな感じ。
上のサラダは、鶏レバー入ってボリュームあります。
濃いめの味付けで、ご飯進むー。

まぜカレーってどんなだろー。
セントラルスクウエアの奥、二階です。

2015/06/07
抹茶シェイクがとっても美味しかった寿ゞき園さん。ほうじ茶も美味しいと聞いて再訪ー。
ほうじ茶シェイク。
トッピングはバニラ。

わー、これも美味しい!
ほうじ茶の香ばしさがすごい。
香ばしいけど、苦くない。
ほうじ茶の旨みがシェイクにとけ込んでるー。
バニラも美味しいです。
シェイクのあとのせいか、甘く感じましたー。
こうなると、抹茶ソフトも食べたいなあ。
ほうじ茶シェイク。
トッピングはバニラ。

わー、これも美味しい!
ほうじ茶の香ばしさがすごい。
香ばしいけど、苦くない。
ほうじ茶の旨みがシェイクにとけ込んでるー。
バニラも美味しいです。
シェイクのあとのせいか、甘く感じましたー。
こうなると、抹茶ソフトも食べたいなあ。
2015/06/06
新しいメニュー。
ストロベリークリームチーズパフェ。

果肉も入ったイチゴアイスに、イチゴのコンフィチュールかな。
その下にまったりチーズクリーム、コーンフレーク。
奥に立ってるのは、かりかりワッフル。
もう一つ、抹茶黒蜜のパフェもありました。
また行かねばー。
ストロベリークリームチーズパフェ。

果肉も入ったイチゴアイスに、イチゴのコンフィチュールかな。
その下にまったりチーズクリーム、コーンフレーク。
奥に立ってるのは、かりかりワッフル。
もう一つ、抹茶黒蜜のパフェもありました。
また行かねばー。
2015/06/05
権堂のクレープ屋さんの隣にできた、サンドウィッチとビールのお店。
気になってたけど、なかなかタイミング合わず。
やっと行けたー。
テイクアウトですが。
生ハム&バジル。

注文して、ちょっと待ち。
バケット軽く焼いてあってパリっと。
バジルソースのかかった生ハムにチーズ、トマト、玉ねぎも入ってたかな。
みんな薄切りで、かぶりつくと生ハムの塩気にチーズが混ざり、トマトがじゅわ。
大きめだけど、パンが柔らかいかく噛みきれるので、意外と食べやすい。
パンそのものも美味しかったー。
こんな感じで包まれてました。
バジルソース染みてる。

見切れてますが、ドリンクは爽健美茶。
店内だとフリーみたい。

お店でも食べてみたいな。
カフェタイムもあるのねー。
クッキーにマフィンみたい。
クレープ屋さんと一緒にやってるんだそうです。

気になってたけど、なかなかタイミング合わず。
やっと行けたー。
テイクアウトですが。
生ハム&バジル。

注文して、ちょっと待ち。
バケット軽く焼いてあってパリっと。
バジルソースのかかった生ハムにチーズ、トマト、玉ねぎも入ってたかな。
みんな薄切りで、かぶりつくと生ハムの塩気にチーズが混ざり、トマトがじゅわ。
大きめだけど、パンが柔らかいかく噛みきれるので、意外と食べやすい。
パンそのものも美味しかったー。
こんな感じで包まれてました。
バジルソース染みてる。

見切れてますが、ドリンクは爽健美茶。
店内だとフリーみたい。

お店でも食べてみたいな。
カフェタイムもあるのねー。
クッキーにマフィンみたい。
クレープ屋さんと一緒にやってるんだそうです。

2015/06/04
御開帳中。
意外と空いてると聞いてましたが、ほとんど席が埋まってました。
新作のラズベリーとバナナのパンケーキ。

アイスたくさーん♪
パンケーキ自体にバナナが入っていて、むっちりもっちり食感。
アイスと合わせても、バナナの甘みがはっきり。
いつもの、しゅわっと口溶けるパンケーキと全然違うけど、美味しいー。
店内賑わってたけれど、それでも意外と落ち着きます。
持ち込んだ本読みつつ、のんびりいただきました。
いつかパスタ食べに来ようと思いつつ、やっぱりパンケーキ。

意外と空いてると聞いてましたが、ほとんど席が埋まってました。
新作のラズベリーとバナナのパンケーキ。

アイスたくさーん♪
パンケーキ自体にバナナが入っていて、むっちりもっちり食感。
アイスと合わせても、バナナの甘みがはっきり。
いつもの、しゅわっと口溶けるパンケーキと全然違うけど、美味しいー。
店内賑わってたけれど、それでも意外と落ち着きます。
持ち込んだ本読みつつ、のんびりいただきました。
いつかパスタ食べに来ようと思いつつ、やっぱりパンケーキ。

2015/06/03
店主さん一押し。
一度食べてみたかったフレーバー。
御開帳中でしたが、行ってみました。
ピスタチオとマンゴー。

まずマンゴー。
マンゴーそのもの。
マンゴーが形を変えたとしか思えない。
で、ピスタチオ。
すっごい濃厚!なめらか!
チョコレートみたい。
それも高級なやつ。
香ばしさもあり。
これは美味しいー。
マンゴーもかなり濃厚だけど、ピスタチオの後だとあっさり感じました。
炎天下並んで、料金もプラスだったけど、満足ー。
御開帳終了間際に伺いました。
仲見世はたくさんの人。
テラさんも行列してましたが、わりとさくさく進んでました。
御開帳前半にお邪魔したとき、慣れない手つきで頑張ってた方が、今回はささーっと出してくださいました。
これからは、のんびりカフェでいただけるかな?
一度食べてみたかったフレーバー。
御開帳中でしたが、行ってみました。
ピスタチオとマンゴー。

まずマンゴー。
マンゴーそのもの。
マンゴーが形を変えたとしか思えない。
で、ピスタチオ。
すっごい濃厚!なめらか!
チョコレートみたい。
それも高級なやつ。
香ばしさもあり。
これは美味しいー。
マンゴーもかなり濃厚だけど、ピスタチオの後だとあっさり感じました。
炎天下並んで、料金もプラスだったけど、満足ー。
御開帳終了間際に伺いました。
仲見世はたくさんの人。
テラさんも行列してましたが、わりとさくさく進んでました。
御開帳前半にお邪魔したとき、慣れない手つきで頑張ってた方が、今回はささーっと出してくださいました。
これからは、のんびりカフェでいただけるかな?
2015/06/02
にらせんべいとか北信の郷土食と、カレーがいただけるお店。
なんだか取り合わせが面白くて行ってみました。
以前は珈琲日和だった場所。
グリーンカレー。

ご飯少なめにしてもらいました。
さらさらカレーにしめじとチキンがたっくさん。
一口めは辛いなーって思いましたが、食べすすめると辛さのむこうに優しい旨み。
和風っぽいかも。
ご飯は黒米?が入ってぷちぷち。
しじゅうから式10歳若返る生ジュース。

すごい名前ー。
しかもなみなみ。
スムージーぽい。
バナナの味がほんのり。
あと何入ってたのかなー。
ココナッツてんこ盛り。

顔だー。
ココナッツロングのかかったアイス、ココナッツクリーム、スコーン、クッキー。
ココナッツ尽くしですね。
お値段、300円。
リーズナボー。
店内では、ココナッツオイルとかきなりのパン、日本酒も売ってました。
お店の方がとても温かい方で、なんだかほのぼのした気持ちになりました。

なんだか取り合わせが面白くて行ってみました。
以前は珈琲日和だった場所。
グリーンカレー。

ご飯少なめにしてもらいました。
さらさらカレーにしめじとチキンがたっくさん。
一口めは辛いなーって思いましたが、食べすすめると辛さのむこうに優しい旨み。
和風っぽいかも。
ご飯は黒米?が入ってぷちぷち。
しじゅうから式10歳若返る生ジュース。

すごい名前ー。
しかもなみなみ。
スムージーぽい。
バナナの味がほんのり。
あと何入ってたのかなー。
ココナッツてんこ盛り。

顔だー。
ココナッツロングのかかったアイス、ココナッツクリーム、スコーン、クッキー。
ココナッツ尽くしですね。
お値段、300円。
リーズナボー。
店内では、ココナッツオイルとかきなりのパン、日本酒も売ってました。
お店の方がとても温かい方で、なんだかほのぼのした気持ちになりました。

2015/06/01
カスタード大好きー。
プリン買ったとき、次はと思ってたパン。
カスタードクリームパン。

意外と大きいー。
カットしたとこ。


わー、クリームたっぷり!
隙間がない!
このカスタードがとっても美味しかったー。
甘さがすっきりしてる。
たくさん入っててもしつこくない。
ちょっと感激。
そんでもって。

上のほうの生地、ちょっとオレンジがかってるように見えません?
クリーム周囲と下側は白いのに。
何か生地かぶせてあるのかなあ。
どっさりクリームで満たされました。
抹茶ミルククリームパンも気になったけど、また今度にしてよかった。
今回もかわいい手提げでした。
プリン買ったとき、次はと思ってたパン。
カスタードクリームパン。

意外と大きいー。
カットしたとこ。


わー、クリームたっぷり!
隙間がない!
このカスタードがとっても美味しかったー。
甘さがすっきりしてる。
たくさん入っててもしつこくない。
ちょっと感激。
そんでもって。

上のほうの生地、ちょっとオレンジがかってるように見えません?
クリーム周囲と下側は白いのに。
何か生地かぶせてあるのかなあ。
どっさりクリームで満たされました。
抹茶ミルククリームパンも気になったけど、また今度にしてよかった。
今回もかわいい手提げでした。
