長野市県町に、ランチとおかず販売のお店がオープン。
その名の通り、ママたちの頑張るお店でした。

日替わり定食。


700円+税でした。

メインは大根と豚肉の炒め物。

ちょっとピリ辛。
歯応え残る大根に、やわらかいお肉。
エリンギも入ってたかな。
ご飯に合う感じでした。

小鉢が二つ。
なます的なもの。

シャキッとさわやか。

こちらはお豆腐をネギと味噌で焼いたもの。

ごまの風味もあったような。
ネギや味噌が重なりあい、ちょっと手をかけた味わい。

お味噌汁。

大きめでやわらかい大根が美味しかったー。

ごはん。

女性には充分な量ですが、プラス料金で大盛りなどとできるようです。

畳の小上がり席。

奥は個室にもなるのかな。

テーブル、カウンター席も。

手前のお二人はテレビ取材の方。
二局もいらしてたそうで、賑やかでした。

お店入ってすぐにレジがあり、先にお会計して番号札、出来上がると呼ばれる方式でした。
レジ前に実物のランチが置かれ、わかりやすかったです。
食後は下膳口へ。

メニュー&営業時間。

おかずセットは要予約なんですね。

ちなみに食べる味噌汁定食はこんな感じみたい。

テレビ用のを横から撮っちゃった。
食べる、というだけあってどんぶりくらいあるお味噌汁ですね。
これも美味しそう。

こちらのお店は「フツーの主婦のご飯が美味しい」と銘打っておられます。
クラウドファンディングで資金集めされ、スタッフは皆さん子育て中の方たちだそう。
そんなことで、素朴な雰囲気を想像してたら、カフェぽく明るいお店でした。
手作り感のある野菜たくさんのご飯を、手軽にいただけるの嬉しいな。
カフェタイムはどんなかなあ。


長野市立図書館南側、ラランスルールとすし崇・フラットバーの間です。

ゆめママキッチン(Facebook)


< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8