2017/08/14
お出かけ。
たまには外で食べてみよう、と出発。
近すぎて、普段はあまり行かない姨捨SAで朝ごはん。
朝定食。
確か500円

わかりにくいですが、ご飯も豚汁も大きな器にどっさり。
結構なボリューム。
福神漬けと七味はセルフ。

豚汁。

大根、人参、ごぼう、焼き豆腐に、豚肉。
大鍋で作ってるんでしょうか。
ごぼうまでやわらかで、いい味出てました。
単品で追加。
温泉たまご。

他に納豆などもありました。
こんな看板あったので、

おやきもいただいてみました。

割ったとこ。

千曲の地粉を使ってるんだそう。
もちもちの皮で、なかなか美味しかったです。
この看板も気になって、

食後にコーヒー。

左がレギュラー、右がプレミアム。
レギュラーのが苦味あり、プレミアムのほうがあっさりな感じでした。
広々した店内。

まだ新しくてきれいー。
和食、そば、ラーメンの三店のフードコート。
おやきやクレープの売店もあり、どれも朝7時から営業。
さすがに朝、和食の人がほとんど。
そばはいたけど、ラーメンは見かけませんでした。
隣には小さな公園もあり、そこからの眺め。

ちょっと朝ごはんのつもりが、コーヒー飲んだり、景色眺めたり。
一時間ほどのんびりしちゃいました。

姨捨SA(上)(ドラぷら)
たまには外で食べてみよう、と出発。
近すぎて、普段はあまり行かない姨捨SAで朝ごはん。
朝定食。
確か500円

わかりにくいですが、ご飯も豚汁も大きな器にどっさり。
結構なボリューム。
福神漬けと七味はセルフ。

豚汁。

大根、人参、ごぼう、焼き豆腐に、豚肉。
大鍋で作ってるんでしょうか。
ごぼうまでやわらかで、いい味出てました。
単品で追加。
温泉たまご。

他に納豆などもありました。
こんな看板あったので、

おやきもいただいてみました。

割ったとこ。

千曲の地粉を使ってるんだそう。
もちもちの皮で、なかなか美味しかったです。
この看板も気になって、

食後にコーヒー。

左がレギュラー、右がプレミアム。
レギュラーのが苦味あり、プレミアムのほうがあっさりな感じでした。
広々した店内。

まだ新しくてきれいー。
和食、そば、ラーメンの三店のフードコート。
おやきやクレープの売店もあり、どれも朝7時から営業。
さすがに朝、和食の人がほとんど。
そばはいたけど、ラーメンは見かけませんでした。
隣には小さな公園もあり、そこからの眺め。

ちょっと朝ごはんのつもりが、コーヒー飲んだり、景色眺めたり。
一時間ほどのんびりしちゃいました。

姨捨SA(上)(ドラぷら)