2015/07/14
錦町、居酒屋ももんがあ二階のカフェ、おてらの木。
しばらくお休みされていたようですが、少し前に通りかかったら、こんなチラシが。
Brooklyn Remedy @おてらの木

先日再び通りかかったら、「cafe open」の黒板が出てたので、お邪魔してみました。
切り盛りしてらしたのは、外国の方。
片言英語でランチできるかお聞きしたら、OK。
サンドイッチをいただきました。
ハム・チーズ・リンゴ

パニーニみたいなパンに、ハムとチーズに薄くスライスされたリンゴ!
チリとかそんな感じの、スパイシーでちょっと異国な味わい。
リンゴはサラダに入ってる感じで、違和感なかったです。
ひよこ豆ペーストにトマト、ズッキーニ、ナスと、あといろいろ。

グリルされた野菜にひよこ豆ペーストが加わって、これもちょっとない味わい。
サラダも。

アイスコーヒーもいただきましたが、写真忘れちゃった。
おてらの木の方とご縁があり、始められたそうです。
奥様は日本の方。
今のところ週末のオープンで、子どもの英会話とか、ヨガとかいろいろイベントを考えてらっしゃるそうです。
みんながリラックスしたり、自分を出したりする場所にしたいとか。

この日も、古い日本映画を観る会があるとのことでした。
ていうか、イベント前の準備中にお邪魔しちゃったのです。
予想外のランチ客だったみたいで、ちょっと申し訳なかったー。
もっと英語話せれば、その辺意思疎通できたかも。
でも快く迎えていただきました。
イベントにいらした方や、お店の方のお子さんなどもいて、賑やかでした。
食べるだけの飲食店でなく、イベントスペース的な感じなのかな。
奥様や他のお客さんとは日本語でしたが、ご主人とは中学生以下の英語力でお聞きしたので、間違えてるとこもあるかもしれませんー。

BrooklynRemedyCafe
しばらくお休みされていたようですが、少し前に通りかかったら、こんなチラシが。
Brooklyn Remedy @おてらの木

先日再び通りかかったら、「cafe open」の黒板が出てたので、お邪魔してみました。
切り盛りしてらしたのは、外国の方。
片言英語でランチできるかお聞きしたら、OK。
サンドイッチをいただきました。
ハム・チーズ・リンゴ

パニーニみたいなパンに、ハムとチーズに薄くスライスされたリンゴ!
チリとかそんな感じの、スパイシーでちょっと異国な味わい。
リンゴはサラダに入ってる感じで、違和感なかったです。
ひよこ豆ペーストにトマト、ズッキーニ、ナスと、あといろいろ。

グリルされた野菜にひよこ豆ペーストが加わって、これもちょっとない味わい。
サラダも。

アイスコーヒーもいただきましたが、写真忘れちゃった。
おてらの木の方とご縁があり、始められたそうです。
奥様は日本の方。
今のところ週末のオープンで、子どもの英会話とか、ヨガとかいろいろイベントを考えてらっしゃるそうです。
みんながリラックスしたり、自分を出したりする場所にしたいとか。

この日も、古い日本映画を観る会があるとのことでした。
ていうか、イベント前の準備中にお邪魔しちゃったのです。
予想外のランチ客だったみたいで、ちょっと申し訳なかったー。
もっと英語話せれば、その辺意思疎通できたかも。
でも快く迎えていただきました。
イベントにいらした方や、お店の方のお子さんなどもいて、賑やかでした。
食べるだけの飲食店でなく、イベントスペース的な感じなのかな。
奥様や他のお客さんとは日本語でしたが、ご主人とは中学生以下の英語力でお聞きしたので、間違えてるとこもあるかもしれませんー。

BrooklynRemedyCafe