2015/11/04
須坂の秋のおまつり。
いいお天気でした。

墨坂神社のえびす講も行なわれ、賑やか。
で、やっぱり食べ歩き。
振る舞いのきのこ汁。

おでん。

濃いめの味、しみしみー。
そば。

かまぼこがいいですなあ。
モツ煮。

けんちん汁。

にらせんべい。

神社にも
お参りして、これいただきました。

神社の参道では小学生が自分たちで開発した商品の販売。
子どもたちだけで、販売や呼び込み。
すご頑張ってました。
ささやかに応援、クッキーいただきました。

製造はりんごの木さんなんですね。
んで!
一度行ってみたいと思ってたイタリアンのイル・ヴィーコさんがパン売ってらしたんですよー。
でもすごい人だかり。
いったんスルーして戻ったら。

パン、みんな売り切れ。
唯一残ってたのがこれ。
SPF豚のアリスタ。

あー、横からの写真撮ればよかったなあ。
すごい厚切りなのです。
そんでもって、めちゃめちゃ柔らかくてうまうま。
イル・ヴィーコさん、いつか行くぞー。
蔵のまち須坂 銀座通り秋まつり 2015
いいお天気でした。

墨坂神社のえびす講も行なわれ、賑やか。
で、やっぱり食べ歩き。
振る舞いのきのこ汁。

おでん。

濃いめの味、しみしみー。
そば。

かまぼこがいいですなあ。
モツ煮。

けんちん汁。

にらせんべい。

神社にも
お参りして、これいただきました。

神社の参道では小学生が自分たちで開発した商品の販売。
子どもたちだけで、販売や呼び込み。
すご頑張ってました。
ささやかに応援、クッキーいただきました。

製造はりんごの木さんなんですね。
んで!
一度行ってみたいと思ってたイタリアンのイル・ヴィーコさんがパン売ってらしたんですよー。
でもすごい人だかり。
いったんスルーして戻ったら。

パン、みんな売り切れ。
唯一残ってたのがこれ。
SPF豚のアリスタ。

あー、横からの写真撮ればよかったなあ。
すごい厚切りなのです。
そんでもって、めちゃめちゃ柔らかくてうまうま。
イル・ヴィーコさん、いつか行くぞー。
蔵のまち須坂 銀座通り秋まつり 2015