須坂の糀屋本藤醸造舗で、土日のみカフェが。
糀づくしのごはん、いただいてきました。

みそむすび。


おにぎりは軽くあぶってあるのかなあ。
ちょっと香ばしくて美味しかったー。
そして、お味噌汁がとってもいい味。
お味噌が香るー。
具や出汁じゃなくてお味噌を味わえる、まさにお味噌汁でした。
真ん中のはお漬物。
下のピンクのは長芋でした。

特製こうじピザ。

ベースに塩こうじを塗っているそう。
チーズと合わさると、ちょっとクセのある感じになりますね。
わりと厚みのあるふんわりタイプ。
耳はさくさくでした。

糀屋特製サラダ 塩こうじドレッシングで。

大きな器にたっぷり。
真ん中のチキンは、塩こうじに漬けた鶏ハムだそう。
しっとりやわらかかったー。
塩こうじドレッシングは別添え。

塩こうじにオリーブオイル、レモンを加えたドレッシング。
さっぱりして、塩こうじの旨みもあって、これ真似しようー。

アイスも。

みそアイスクリームとこうじアイスクリーム。
左のみそのほうが、ちょっと茶色がかってますね。
みそのほうは甘じょっぱくて、みたらしみたいな感じ。
こうじは米こうじの甘みだけだそうですが、しっかり甘さがあります。
ちょっと甘酒ぽさも。
どちらもミルクベースで、みそやこうじは後から来る感じでした。

メニューこんな感じ。

日替わりも。


お店の二階がカフェスペースになってました。
オーダー&お会計は先に一階で。


奥のほうに、小上がり的な床の席も。
一階は販売スペースですが、こちらにも席ありました。


お水はセルフ。


一階ではたくさんの種類のお味噌や、こうじなどいろいろ。


あまざけふろーずんなんてのも。
これ気になるなあ。

納豆と、

こうじいただきました。

塩こうじ作ろうっと。

外観は洋風ですね。



カフェは土日のみ、11時半〜15時だそうです。

糀屋本藤醸造舗(Facebook)
糀屋本藤醸造舗(HP)


< 2016年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8