ジェラートのふるフルさんに向かう道沿いにあり、いつも気になってたパンやさん。
ちょっとレトロな店構えに、ゴリラの看板。
どうやら日曜だけ2時間限定で店内でいただけるみたい。
へー、面白そうーと、行ってみました。

くるみあんぱんとコーヒー。



店内にこんなコーナーが。


セルフでコーヒーいただけました。


パンは店内用トレーで、そのまま。
くるみあんぱん。

ちょっとハードっぽいパン。
かためでもっちり、あんも美味しいー。
小麦粉と米粉のブレンドなんだそうです。

ラスクもサービス。

すごく軽くサクサクでした。

日曜はパンの種類を減らしてるそう。

白いトレーの手前の列は米粉パン。
通常は70種類くらいあるそうです。

持ち帰りでもいくつかいただきました。
きんぴら大根

ちょっとつぶれちゃった。
米粉のパン、とってもふんわり。
中のきんぴらはちょっとピリ辛。

トライアングル。

クリームチーズをはさんだパン。
くるみも入ってました。

マドレーヌ。


大きなマドレーヌ。
ふんわり、ちょっとほろっとしてました。

どれも懐かしい味わい。

保存料など使わないこだわり。
市内の保育園や幼稚園、学校にも卸してるんだそうです。


店主さんかなあ、いろいろお話ししてくださいました。
日曜だけのコーヒーサービスはもう10年くらい。
ご近所から容器持参で来られて、帰ったらそのままテーブルに出すって方もおられるそうです。
地域の愛されてるお店なんですね。
巡り会えて、なんだか嬉しくなりました。

平日は朝7時半から夕方6時、日曜は8時半から10時半の2時間でコーヒーサービスあり。
完全にお休みは祝日だけなんだそう。
すごいなあ。

種類たくさんある日にも行ってみたいな。



シャンピニオン(デリシャスコマチ)
↑平日のお昼は配達で不在のことがあるようです。


< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8