気になりつつも、平日のみのお店でなかなか行けなかったところ。
長野市北尾張部のおまめ喫茶そいてい。
ほんとにお豆づくしでした。

喫茶店でお豆腐食べるってあんまりないかもー、とこちら。
まめらか豆富。


わー、ほんとになめらかー。
クリーミーでもっちり。
ネギのってお醤油かかってましたが、これ、甘くしたらそのままスイーツになりそう。
お豆腐とは思えない口当たりでした。

お茶いただきました。


割り箸が花柄だー。


なんだかテーブルの上が可愛い雰囲気でした。


テーブル席と、


カウンターも。


メニュー、こんな感じ。

お豆腐使ったものたくさん。
パスタ、うどんが大豆粉使ってるというのが気になるなあ。

まめらか豆富には、黒ごまバージョンも。

ノーマルが美味しかったので、お土産にいただこう思ったら売り切れ!
最近発売され、人気なんだそう。

後日改めていただきました。


おお、真っ黒ー。


ごまがぎっしり。


一口食べると、すごいごま感。
といってもざらつきはなく、なめらかで風味がごま。
精進料理にごま豆腐ってありますが、食感はあれより軽い感じですね。
何もつけなくても、ごまの風味だけで食べられちゃいました。

おたっしゃ豆富も。

おからの出ない製法で作られたお豆腐。
こちらは以前からいただいてますが、美味しいんですよね。
青バタ大豆は初めて。
まだ食べてませんー。
楽しみー。

そいていは、障害者のかたの就労支援団体の運営。
こちらの団体は、病院や郵便局、官公庁などでも移動販売もされてますね。
お豆腐などは、FAXでも注文できるようです。

おまめ喫茶そいてい


< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8