長野市大門に紅茶専門店MELTHEA(メルテア)がオープン。
中央通り沿い、以前はカフェメリアだったところ。
すごくこだわりのある紅茶いただけました。

こちらはセイロンティー、スリランカ産紅茶の専門店。
中でもルフナという地区のもの。
発酵させたいわゆる紅茶のブラックティー、天日干しのホワイトティー、それに緑茶、フレーバーティーなども。
それぞれに品種などあり、かなりメニューたくさん。

せっかくなので、紅茶で一番良い茶葉のもの、いただきました。

お花のようないい香りー。
苦みがなく、あっさりとした感じ
それでいて、まろやかな味わいが口に残ります。
ポットに3杯くらいありましたが、すぐ飲んじゃった。
美味しかったです。

食べものも。
ココナッツオイルスコーン。

左がプレーン、右が紅茶入り。
生クリームとジャムつき。
ジャムはりんごをりんごのはちみつで煮たもの。
すごいこだわりー。

カウンター席のみ。


茶葉がずらり。


食べものメニュー、こんな感じ。


お茶のメニュー。
たくさんなので、ほんの一部。

天日干しのホワイトティーは希少なんだそう。
だいぶ良いお値段で、見えにくいですが右上に9000円(!)てのも。
オーナーさんが、シャレで、なんておっしゃってましたが、どんなだろー。
紅茶は600円からありました。

飲みくらべもしてみたいなあ。


カップは好きなもの選ばせてもらえました。
上の写真は、オーナーさんとスリランカの大統領(!)。


なんでもオーナーさんは、元々スリランカで日本語学校を経営されてるんだそう。
縁がありスリランカの紅茶を日本に持ってこられたところ評判良く、紅茶勉強され六本木でお店を始められたんだとか。
出身の長野に、二軒目。
京都にも出される予定だそうです。

まだ若い男性オーナーさん、紅茶からスリランカの話、他にされてるお仕事のことなど、すごく話題豊富。
紅茶も美味しかったですが、オーナーさんが面白い方でした。
いつもお店にいらっしゃるわけではないようですが、巡り会えたら楽しいかも。



メルテア 長野善光寺店

で、ゆっくりお店で過ごしていたら、お客さんが。
あら?先日テレビでお見かけしたような…。
思い切って話しかけたら、メグミンさんでした。
なんと偶然お会いできちゃいました。
オーナーさんも巻き込んで、たくさんお話。
楽しかったですー。
メグミンさん、ありがとうございました。


< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8