2017/01/20
富山県高岡市へ。
回転寿司で、長野であんまり見ないネタいろいろいただきました。
氷見寒ブリ。

やっぱり富山の冬はこれですよねー。
こちらのお店は氷見直送がウリのようです。
のど黒。
とろけるような脂。

あら汁。
ぷるぷるした身がたくさん。

赤カレイ。
カレイってお寿司になるんですね。
クセがあるのかな?生姜のってましたが、全然感じませんでした。

へしこの握り。
お魚を糠漬けにした、へしこ。
普通はそのままいただくものだと思ってました。
お寿司になっててびっくり。

生しらこ。
すごいふわふわ。

活くえ。
これもお寿司になるんですねー。
お鍋のイメージありますが。
あっさりしてました。

とらふぐ。
ふぐまであるのねー。

どれも美味しかったー。
開店直前にお店に到着。
11時と早いのに、行列してました。
三組ほど前で満席!
小耳に挟んだのですが、数量限定のお得なランチがあるんですね。
それ目当てに開店に並ぶ人多いようです。
30分ほど待って着席。
すでに売り切れのランチもありました。
その後もずっと待ちのお客さん絶えず、賑やかでした。
すし食いねぇ! 高岡南店
回転寿司で、長野であんまり見ないネタいろいろいただきました。
氷見寒ブリ。

やっぱり富山の冬はこれですよねー。
こちらのお店は氷見直送がウリのようです。
のど黒。
とろけるような脂。

あら汁。
ぷるぷるした身がたくさん。

赤カレイ。
カレイってお寿司になるんですね。
クセがあるのかな?生姜のってましたが、全然感じませんでした。

へしこの握り。
お魚を糠漬けにした、へしこ。
普通はそのままいただくものだと思ってました。
お寿司になっててびっくり。

生しらこ。
すごいふわふわ。

活くえ。
これもお寿司になるんですねー。
お鍋のイメージありますが。
あっさりしてました。

とらふぐ。
ふぐまであるのねー。

どれも美味しかったー。
開店直前にお店に到着。
11時と早いのに、行列してました。
三組ほど前で満席!
小耳に挟んだのですが、数量限定のお得なランチがあるんですね。
それ目当てに開店に並ぶ人多いようです。
30分ほど待って着席。
すでに売り切れのランチもありました。
その後もずっと待ちのお客さん絶えず、賑やかでした。
すし食いねぇ! 高岡南店