また温泉ー。
今回は住宅街の中にある、小さなところ。

若槻温泉は長野市若槻団地の奥。
細い道をくねくね上った先。
最後はすれ違いできない細い道で、スリルありました。

温泉らしらかぬおしゃれな建物。
たしかまだ出来て10数年。
でも中はちょっとレトロな雰囲気。
ロッカーキーは、薄い金属の長方形に切り込み入ったタイプ。
タイル張りに木製枠の小さめの湯船。
お湯は、茶褐色。
洗い場は5つ。
外には露天や、加温してない源泉も。
こぢんまりして、アットホームな雰囲気。
みなさん静かに入っておられたのが印象的でした。

そうそう、浴室になぜか水槽が。
「海のお魚と金魚が温泉の水で仲良く」とかって貼り紙も。
ほんとに銀色のお魚と、赤い金魚が泳いでました。
不思議ー。

お風呂のあとは、お昼ご飯。
畳敷の和室でいただけます。
天ぷらそば。


お蕎麦はちょっとやわらかめかなあ。
甘めのつゆに、わりと大きなかき揚げ。
優しい味でした。

天ぷらうどんも。
最初に撮り忘れたので、アップで一部。

これ、麺が太いんですよー。
2センチくらいあるかなあ。
しっかりコシがあり、こちらのほうが好みでした。

ニラせんべいも。

久しぶりに食べたなあ。
懐かしい味。

メニュー、こんな感じ。

お手頃ですね。

温泉料金と同じ機械に、食券あり受付に出す方式でした。
受付の方がお一人でお料理もされてるようで、注文重なると少し時間かかるようです。



若槻温泉(@nifty温泉)


< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8