ランチが美味しかったKuland②(クランド)
友だち誘って、夜に伺ってみました。

最初はスパークリング。


オリーブ&ピクルス。



ラクレットチーズと温野菜。

じゃがいも、ブロッコリーに、溶けたチーズ。
溶けてるんだけど、濃厚でしっかり食感。
チーズそのもの食べてるみたいー。
左はサラミとケッパー。

赤ワインに。

おすすめのグラス。
ちょっとクセある感じ。

白アスパラガス。

メニュー以外に、こんなのもあります、とお聞きして。
ただ白アスパラガスとしか聞いてなかったから、予想外のきたー。
生ハムの下に、太いアスパラガス。

アスパラガスが甘くて、塩気のある味つけで、甘じょっぱいんですよー。
ちょっと繊維のざくっとした歯応えあるのもいいなあ、
白アスパラガスって、こんなに美味しかったんだーって思っちゃいました。
下のスクランブルエッグもとろとろで良い味でした。

お肉来る前に、赤追加。

さっきのより、渋めのもの。

そしてメイン。
カナダ産カモ胸肉。

これがもう、本当に美味しかった!
やわらかさもありつつ、嚙みしめると旨みのあるお肉。
赤ワインのほんのり甘いソース。
つけあわせの野菜も甘いー。
渋めの赤ワインがすごく合いました。
ちなみ写真は一人分。
二人でシェアとお話ししてたら、それぞれに盛りつけていただいちゃった。

メニュー、こんな感じ。


あー、美味しかったー。
他のお肉も食べてみたいー。

kuland②(Facebook)



野菜たくさん食べたいなー、とすゞしろへ。

Aランチ。


お刺身かちらし寿司を選べます。
お刺身を。

これで100キロカロリー以下なんだそう。
あっさりしたお魚多い感じですが、これだけいろいろあると嬉しいな。

お好み小鉢は、この中から。


わらびのお浸し。

春ですなあ。

海鮮たっぷり茶碗蒸。

見えてませんが、中にあさり、ベビーほたて、鶏肉など具沢山。
かなり食べ応えありました。

お味噌汁。

ぶれちゃった。
なめことお豆腐。
散らされた三つ葉が、よい香りー。

ご飯、少なめ。

量を聞いてもらえるんですねー。
少なめでも、わりとたくさんでした。

お茶も。


メニュー。


野菜をいろいろ、それも選んでいただけるのがありがたいなあ。
オーダーしたら前払いなんですね。
カウンター席でお隣と1つ開けたら、つめてくださいって言われちゃった。
10数年ぶりで、すっかり雰囲気忘れてました。

割烹すゞしろ
↑ランチメニューが見られます。



< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8