かなり久しぶりに行ってみました。
前回がオープン直後だったので、一年ぶり。

セットメニューをシェア。
まずはサラダ系。
ナッツとベーコンのシーザーサラダ。


チョップドサラダということで、すべて刻まれてます。

チキンのクリームシチュー。

あったかいポテトサラダ⁉︎とメニューにありました。
たしかにお芋かなあ、もったりしたシチューでした。

メインはパスタかピザ。
パスタはエビとやさいのトマトクリーム。


具がごろごろ。

エビは殻つきのとむいたのと両方。
芽キャベツ、かぶ、スナップえんどう、れんこんなど野菜もたっぷり。
パスタそのものも、もちもちで美味しかったー。

ピザは、信州産きのことチーズ。

リーフ類ものって、ちょっとサラダぽい感じ。
しいたけ、しめじなど、きのこもいろいろ。

生地はふっくら。

クリスピータイプ多いですが、これも美味しいですね。

セットでコーヒーなどもついてます。
が、メニュー見てたら気になるお茶が。


鴛鴦茶。

見た目はコーヒー。
香りは紅茶。
一口飲むと、コーヒーの味。
でも後味は、ほんのり紅茶の苦味。
なんだか頭が混乱する面白い飲みものでした。

この日のメニュー。

見えにくいですが、パスタは糖質0のこんにゃく麺にも変えられます。
今度やってみよー。

ローストビーフプレートにもオプション。

お米をお豆腐に変更可。
これも糖質オフですかな。

これは通常メニューのトッピング。

目玉焼きの目玉なし、なんてのも出来るんですね。
表記も、カロリー、たんぱく質、脂質、糖質とかなり細か。

ひろびろとした店内。

窓際は、こたつ席のようです。

サラダって名前のせいか、お野菜たくさん。
提携駐車場のサービスもありがたいところ。
また行ってみようっと。

Cafe Sàlàd taberu



< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8