お休みされてた飯綱町のカフェ・Teishaba Cafe & Kitchenさん。
パン販売に特化し、pinatis(ピナティ)と名前も変わって再開。
自然酵母のパン、いただいてみました。

シードクッペ。


カットしたとこ。

温めていただきました。
ライ麦酵母だそう。
ほんのり酸味のある香りがしました。
ひまわりとかぼちゃの種が香ばしかったです。

バケット・ド・カンパーニュ。




こちらはりんごと柿の酵母で、酸味は少なめ。
ふっくら、もっちり。
ライ麦や全粒粉も入って、コナの風味というんでしょうか。
何もつけなくても、生地のそものが美味しいー。
優しくじわっとくる味わいでした。

現在、店舗はなく委託販売やイベント出展などされてます。
今回は長野市のマゼコゼさんでいただきました。

他に千曲のよろづや、小布施のトポスなどでも。
販売予定日などは、Facebookに出ています。

Pinatis -ピナティ(Facebook)


< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8