2018/01/25
長野市東町のhiyori Cafeでランチ。
本のある地下空間で、のんびり。
セットでいただきました。
前菜。

ミネストローネ、ハム、生ハム、玉ねぎロースト。
野菜たっぷりのミネストローネは見ためよりたっぷり。
いろんな野菜入ってて、美味しかったー。
ラザニア。
数量限定、まだあったー。

ぐつぐつ。

中の本体というか、ラザニア部分が美味しかったー。
なめらかで、つるりん。
ラザニアってパスタの一種なんですよね。
これも麺のように、つるっといただけちゃいました。
トマトソースのパスタ。

モッツァレラかな?
チーズがころころと。

初め甘酸っぱく、後から旨みと深み。
シンプルながらも美味しいパスタでした。
デザートは、ヨーグルトムース。

ふんわりしたヨーグルト。
甘さ控えめでした。
飲みものは、レッドフルーツディライト。

カップも素敵。
窓のない店内は、時間を忘れそう。

暖炉が明々。

炎って無心で眺めていられますね。
壁際の棚には、本がずらり。

しかし気になったのは右下。
イタリアンで定番のビール、こんなに種類があったんですね。
ノンアルまでありました。
hiyori Cafe(Facebook)
本のある地下空間で、のんびり。
セットでいただきました。
前菜。

ミネストローネ、ハム、生ハム、玉ねぎロースト。
野菜たっぷりのミネストローネは見ためよりたっぷり。
いろんな野菜入ってて、美味しかったー。
ラザニア。
数量限定、まだあったー。

ぐつぐつ。

中の本体というか、ラザニア部分が美味しかったー。
なめらかで、つるりん。
ラザニアってパスタの一種なんですよね。
これも麺のように、つるっといただけちゃいました。
トマトソースのパスタ。

モッツァレラかな?
チーズがころころと。

初め甘酸っぱく、後から旨みと深み。
シンプルながらも美味しいパスタでした。
デザートは、ヨーグルトムース。

ふんわりしたヨーグルト。
甘さ控えめでした。
飲みものは、レッドフルーツディライト。

カップも素敵。
窓のない店内は、時間を忘れそう。

暖炉が明々。

炎って無心で眺めていられますね。
壁際の棚には、本がずらり。

しかし気になったのは右下。
イタリアンで定番のビール、こんなに種類があったんですね。
ノンアルまでありました。
hiyori Cafe(Facebook)