2016/04/10
一度見てみたいと、ずっと思っていた高遠のさくら。
念願かなって見ることができました。
それも満開!





どこへ行っても、頭のすぐ上にさくら、さくら。
本当にすごく近くに花が垂れこめているんですね。
ピンク色の雲か霞がかかっているよう。
さくらに包まれている気分でした。
そして、やっぱり食べる。
さくらソフト。

お団子つきー。
すずらん牛乳さんの生乳使用。
とっても美味しかったですー。
お土産に高遠饅頭も。

赤羽さんのをいただきました。
開園の8時前に到着しましたが、すでに公園近くの駐車場は満車。
誘導された駐車場から、お花見循環バスに乗りました。
一人100円、10分ちょっとで到着。
バスは次々到着し、あんまり待たず。
誘導の方たちは、とっても親切。
渋滞すごいからー、と敬遠してましたが、思いの外らくらく。
ちょっと早起きしたけど、そのかいありました。
ちなみに渋滞や駐車場の情報がアプリで見られるようになってました。
便利ですなあ。
高遠さくら祭り
念願かなって見ることができました。
それも満開!





どこへ行っても、頭のすぐ上にさくら、さくら。
本当にすごく近くに花が垂れこめているんですね。
ピンク色の雲か霞がかかっているよう。
さくらに包まれている気分でした。
そして、やっぱり食べる。
さくらソフト。

お団子つきー。
すずらん牛乳さんの生乳使用。
とっても美味しかったですー。
お土産に高遠饅頭も。

赤羽さんのをいただきました。
開園の8時前に到着しましたが、すでに公園近くの駐車場は満車。
誘導された駐車場から、お花見循環バスに乗りました。
一人100円、10分ちょっとで到着。
バスは次々到着し、あんまり待たず。
誘導の方たちは、とっても親切。
渋滞すごいからー、と敬遠してましたが、思いの外らくらく。
ちょっと早起きしたけど、そのかいありました。
ちなみに渋滞や駐車場の情報がアプリで見られるようになってました。
便利ですなあ。
高遠さくら祭り