2015/08/01
びんずるの今日(8/1)は、うだるような暑さ。
歩行者天国の中央通りも人影少なめ。
そんな善光寺付近で、藤屋御本陣の前を通りかかったら、カフェ営業してる!
週末は結婚式でお休みのことが多くて、なかなかやってないカフェ。
わーい、ラッキー!
しかもパフェがあるー♪
パルフェ・アブリコ。

わー、これワイングラス?
珍しいー。
上の杏のコンポートは、ちょっとお酒の風味感じる大人な味。
下のアールグレイのジェラートと合うので混ぜて、と言われました。
確かに合うなあ、甘酸っぱい杏と紅茶の風味。
添えられたクリームは軽め。
底に見えるのは、しっとりしたケーキ。
軽いスポンジ生地はよくあるけど、しっとり系は珍しいかも。
さらに甘酸っぱい杏のジュレや、メレンゲのような軽いお菓子、薄いパリッとしたクレープ生地砕いたものなど、手の込んだつくり。
特に甘いジェラートのあとに、酸味強めの杏のジュレが美味しかったー。
すごく考えられた、完成度高いパフェでした。
お茶はウィステリア。

ハーブブレンドされたオリジナルのお茶。
ほんのり甘みがあるような。
ちょっと仕切られた席でのんびり。

そういえばここもリノベ物件ですね。
窓の外には灯篭。

ちょっと敷居高い感じだけど、スタッフの方とても親切。
ホームページ見たら、月に1、2回週末のカフェ営業あるんですね。
次はチェックして行こうっと。
THE FUJIYA GOHONJIN
歩行者天国の中央通りも人影少なめ。
そんな善光寺付近で、藤屋御本陣の前を通りかかったら、カフェ営業してる!
週末は結婚式でお休みのことが多くて、なかなかやってないカフェ。
わーい、ラッキー!
しかもパフェがあるー♪
パルフェ・アブリコ。

わー、これワイングラス?
珍しいー。
上の杏のコンポートは、ちょっとお酒の風味感じる大人な味。
下のアールグレイのジェラートと合うので混ぜて、と言われました。
確かに合うなあ、甘酸っぱい杏と紅茶の風味。
添えられたクリームは軽め。
底に見えるのは、しっとりしたケーキ。
軽いスポンジ生地はよくあるけど、しっとり系は珍しいかも。
さらに甘酸っぱい杏のジュレや、メレンゲのような軽いお菓子、薄いパリッとしたクレープ生地砕いたものなど、手の込んだつくり。
特に甘いジェラートのあとに、酸味強めの杏のジュレが美味しかったー。
すごく考えられた、完成度高いパフェでした。
お茶はウィステリア。

ハーブブレンドされたオリジナルのお茶。
ほんのり甘みがあるような。
ちょっと仕切られた席でのんびり。

そういえばここもリノベ物件ですね。
窓の外には灯篭。

ちょっと敷居高い感じだけど、スタッフの方とても親切。
ホームページ見たら、月に1、2回週末のカフェ営業あるんですね。
次はチェックして行こうっと。
THE FUJIYA GOHONJIN