岩石町に新しいお店、大福屋。
古本・喫茶・牛乳という面白いお店。
古いお家活かした、懐かしさのある空間でした。

ワッフルドック、プレーン。


メイプルシロップつき。

外がわ、ちょっとカリッと。

飲みものは小布施牛乳、ホット。

美味しいですよねー、小布施牛乳。
なんだか懐かしい味に感じました。
というのも、古いものたくさんなんです。


こういうテーブルとイス、昔あったなあ。

ストーブは新しいけど、レトロなかたち。
やかんが音を立ててました。

これも昭和なマンガ。


喫茶スペースと別に、本の部屋も。

ふすまの柄が素敵。
引き出しの中は、ドカベンでした。


ここまでは二階の喫茶コーナー。

一階は古本やさん。

いろんな古本やさんに棚貸しされてるんだそう。
棚ごとに個性があって、面白いー。

まだ若い女性店主さんが、古い建物をリノベしてオープン。
クラウドファンディング利用されてたので、こちらで開業にあたっての思いなど読めます。
私もちょびっとだけ応援しました。

元々そのお家にあった家具など活かしてるので、レトロ。
といっても、改装されて清潔感あり、調度もきれい。
古びた感じでなく、使われてた当時にタイムスリップしたかのよう。
おじいちゃんちとか、昔の学校とか、そんなイメージ浮かびました。

喫茶メニュー。

読書のおともって感じかなあ。
静かで、のどかな空間。
ここでゆっくり本を読みたいな。
お店ツイッターにも、ワイワイおしゃべりには不向きとありました。
確かにー。

今後の営業予定が店頭に。


モーニングは準備中だそう。

なかなかわかりにくい場所かも。


西宮神社の南側の道を東に下り、最初の角を南へ右折。
右手二軒目くらいです。



大福屋(お店ツイッター)


< 2016年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ゆ_
ゆ_
週末は美味しいものを探してあちこちとことこ。長野市。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8